HanaMarcheConnectのこと
HanaMarcheの動きの中からうまれた「HanaMarcheConnect」は環境や社会に関連する活動をしています。名前の通りハナマルシェの仲間になります。
何をするのか
ひとことで言えば「環境と人と社会を繋げる活動」です、コネクトだけに。
規約にはそれっぽく
(1) 環境保全、自然共生に係る普及啓発
(2) 環境教育活動
(3) SDGs 及び再生可能エネルギーに関する普及啓発事業
(4) 環境保全活動を行う個人、団体の交流及び連携の促進
(5) その他本会の目的達成に必要な事業
って書いてあります。
なんで始めたのか
上に書いてたことって、ハナマルシェとあまり変わらない考えなんですが、ハナマルシェは「出会いと気づきのきっかけ場」って感じでやや広めです。
そんなハナマルシェの一部分を社会課題方面にググッと絞って実践しようというのがHanaMarcheConnect。年イチのハナマルシェだけじゃなく自分たちが継続した活動をすることで出会いの質と回数を増やそう。そこから学び、考え、地域にきっかけを生み出す活動につなげていこう。っていうことで5月からスタートしました。ハナマルシェを中止にした影響もあるかも。
ハナマルシェも僕らも、美容的な外見や内面だけじゃなく「地球環境や暮らす社会もキレイに」という考えが「ビューティーでオーガニックでロック」だと思っています。SDGsの概念を表しているこの絵に近い感覚かもしれません。土台無くしては美あらず、です。使い方合ってる??
具体的には何やってるの
自分たちが楽しめることをやったり、企てたりしています。
こういった活動から、たくさんの繋がりを生み出したいと思ってます。
何を目指してるのか、どんな価値観か
気になる事、楽しい事をやる。
興味を持ってくれる人を増やす。
そして一緒に動き、応援し、繋げていく。
僕らのちょっとした価値観や行動の変化が、誠実な企業の社会的なイニシアチブを後押しする。そうしていけば「経済と環境と社会」の距離も近くなるだろうし、何かを壊したり犠牲にしてまで美や利便性を追求するって事も減っていくんじゃないかと思う。
環境とか社会活動のゴールって遠く見えがちだし、道筋も変化していくし、トレードオフ問題が出てきたり実感わかなかったりして「メンドクサー」ってなっちゃうかもしれないけど。みんなが一緒になって同じ気持ちになれる唯一の(数少ない?)課題なんじゃないかって。
第2の地球はないんだし、自分たちの未来がキレイになる可能性があるなら出来ることからやった方がいいんじゃないかと思うんです。投票的な買い物や選択、イベント参加、マイボトル、寄付、ワンハンドクリーンアップ、シェア、資源の分別、再エネ、、、興味が持てて無理のないやつから。なにかしら一緒に動いてくれたら嬉しいです。
※
text:Hirotsugu Odagiri
HnaMarcheBeauty ▶YouTube ▶Instagram ▶Facebook
▼社会派コスメが気になったら