シェア
note、全然書いてなかった 3年も書いてなかった 動いてはいたけど、書いてなかった スラスラかける自分になりたい。。。 というわけで 指ならし的に、新しい動きや最近の考えについて書いてみようと思います。 まずはおさらい、 ハナマルシェとハナマルシェコネクト 「環境と人と社会を繋げる活動」って部分の考えは変わってなくて、色々なアプローチがあるし多様性が必要だと思っています。だから僕らだけでやっていくんじゃなくて、領域横断で動きが起こっていく機運をどう生み出していくかを
グランピングはもちろん 釣りよし、景色よしの大人気スポット 波戸岬キャンプ場(絶景の写真撮り忘れました、、)で 「環境」をテーマに 楽しみながら海洋ゴミに触れようってイベント わかる、つながる、海とエシカル が9/22に開催されました。(開催しました??) 海洋ゴミに触れる、考えるきっかけのイベントってことで 海岸に降りてみんなでゴミ拾い。 安定の魚網や漁具、発砲スチロール あまり見かけないフライパンとかもありました 拾ってみると、 拾ったものを運んでみると、 ゴミ
「HanaMarcheConnect」では、環境や社会に関連する活動を行っています。 前回からの続きです!(前回の投稿8/22:エコ絵本をシェアすることから始める) 身近にあったエコ絵本を使って、地域の保育園での読み聞かせをスタートしました。隔週で違うエコ絵本の読み聞かせを行い、子どもたちの反応を確認するという流れです。 3週間続けたエコ絵本の読み聞かせから、見えてくるものがありました。 今回はそれをここでシェアしたいと思います。 絵本の内容をどの程度理解しているの
HanaMarcheの動きの中からうまれた「HanaMarcheConnect」は環境や社会に関連する活動をしています。名前の通りハナマルシェの仲間になります。 何をするのかひとことで言えば「環境と人と社会を繋げる活動」です、コネクトだけに。 規約にはそれっぽく (1) 環境保全、自然共生に係る普及啓発 (2) 環境教育活動 (3) SDGs 及び再生可能エネルギーに関する普及啓発事業 (4) 環境保全活動を行う個人、団体の交流及び連携の促進 (5) その他
「HanaMarcheConnect」では、環境や社会に関連する活動を行っています。 "エコ" 絵本とタイトルに書きながら、そもそもエコってなんだろうかとふと思いました。 「エコバック」、「エコノミークラス」、「エコモード」など生活していると耳にすることもあれば、言葉にすることもあるな、と。 なんとなく漠然と「環境に良い」と言う言葉に結びつけていたけど、間違っていないのかな。 というわけで、きちんと調べてみました↓(今頃...) エコとは? ①Ecology:エ