![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172897866/rectangle_large_type_2_e83a3710181c42bc7e70c8ce7918a042.png?width=1200)
現実に振り回されそうな時こそ、自分に愛をかける
公式ラインに届いたご質問をご紹介します。
こんにちは。いつも癒されています。
私は60代で、主人を亡くした後、一念発起してフリーランスになりました。年金に助けられながらも、生活はギリギリで、まさに森さわさんの言う「ギリギリを選択している」のかもしれません。
「こんな歳でフリーランスなんて」と周囲に言われたり、現実に振り回されてやめようかと思うこともあります。それでも、森さわさんの提唱する生き方をあきらめきれず、模索を続けています。
このような不安を感じたときこそ、大切なのは「自分に愛をかける」ことです。今回は、現実に振り回されそうなときに、自分の軸を取り戻す方法をお伝えします。
1. その「不安」はあなたではない——現状維持の罠を見破る
「こんな歳でフリーランスなんて…」
「現実的に考えたら無理かもしれない…」
こんな思いが浮かんだとき、心が沈んでしまうかもしれません。でも、それは あなたの本心ではありません。
■ それは「げんちゃん」の仕業!
「げんちゃん」とは、**現状維持機能(ホメオスタシス)**のこと。
脳は変化を嫌い、今の状態を保とうとします。だから、新しい挑戦をしようとすると、不安をあおる声が出てくるのです。
例えば、
「フリーランスを続けても収入が増えなかったらどうしよう…」
「やっぱり安定した仕事を探すべきなのかな…」
そんな考えが浮かんだら、「あ、げんちゃんが騒いでるな」 と気づいてみましょう。それだけで、冷静になれます。
■ 「今、私は何を選んでいる?」と問いかける
不安になったら、こう問いかけてみてください。
「私は今、どんな現実を選んでいる?」
✔ フリーランスとして自由に生きることを選んでいる
✔ 自分の可能性を信じることを選んでいる
✔ 不安ではなくワクワクを選ぶ
現実は「選択の積み重ね」です。気づけば「ギリギリを選んでいた」かもしれません。でも、気づいた瞬間から 「新しい選択」 ができます。
不安が押し寄せたときは、「本当は私はどうしたい?」 と自分に問いかけてみてください。
2. 「マーフィーの本」を音読する——現実を超えるエネルギーを受け取る
現実が苦しいときこそ、波動を引き上げる言葉に触れることが大切です。
その一つが 「眠りながら成功する」 です。
■ 言葉には波動がある——マーフィーの言葉があなたを引き上げる理由
言葉には、それを発した人の 波動 が宿っています。
マーフィーの言葉は、豊かさ・成功・幸福 のエネルギーを持っているので、読むだけで心が軽くなります。
✔ 「読む」だけでなく「音読」する
声に出すことで、自分の耳からもう一度「良い波動」を受け取ることができます。
例えば、こんな言葉を音読してみてください。
📖 「あなたの人生は、あなたが思い描いた通りになる」
📖 「あなたの心に信じる力がある限り、成功は約束されている」
📖 「潜在意識は、あなたの望みを叶えるために働いている」
最初は信じられなくても、繰り返し声に出すうちに 「その通りかもしれない」 と思えるようになります。
■ 音読の習慣をつけると、現実が変わり始める
たった数分でもいいので、毎日マーフィーの言葉を音読する 習慣をつけてみてください。
すると、思考のパターンが変わり、見える世界が変わっていきます。
3. あなたがあなたに声をかける——「愛の言葉」が現実を変える
現実が厳しいとき、誰かに「大丈夫」と言ってほしくなることはありませんか?
でも、一番の味方は、他の誰でもなく「あなた自身」 です。
■ あなたが落ち込むのは、あなたのせいじゃない
不安や焦りが強いとき、人はつい自分を責めがちです。
「こんなに落ち込むなんて、私はダメなのかな…」
「こんな年齢でフリーランスをやろうとしたのが間違いだった?」
でも、それは 「げんちゃん」(現状維持機能) の仕業。あなたのせいではありません。
そんなときこそ、自分自身に 「愛の言葉」 をかけてあげましょう。
■ わたしの声かけの例
私は落ち込んだとき、こんなふうに自分に話しかけます。
💬 「さーちゃん、大丈夫だよ。今はちょっと落ち込んでいるだけだから。」
💬 「これはげんちゃんの仕業。さーちゃんのせいじゃないよ。」
💬 「現実は無視でいいんだよ。絶対大丈夫だから、今できることをしよう。」
この言葉が、どんなに心を軽くしてくれるか…。
これは 「自分を甘やかす」 ことではなく、「本当の意味での愛を与えること」 です。
■ 愛の言葉をかけて眠ると、翌朝「胸に愛が宿る」
つらいとき、「ふて寝する」のもアリです。
でも、寝る前に 「自分を責める言葉」 を使うか 「自分を愛する言葉」 を使うかで、次の日のエネルギーが大きく変わります。
愛の言葉をかけて眠ると、翌朝、胸のあたりにふわっと 「愛が宿る感覚」 を感じることがあります。
すると、現実は何も変わっていないのに、不思議と 「今日もやってみよう」 と思えるのです。
まとめ
✔ 「不安の声」はあなたではない。現状維持の罠と気づくこと。
✔ マーフィーの言葉を音読して、波動を引き上げること。
✔ どんなときも、自分に「愛の言葉」をかけ続けること。
現実に振り回されそうなときこそ、あなたがあなたに愛をかける ことが大切です。
どんな状況でも、「自分を愛する選択」 をしていきましょう。