夏
梅雨が明けて夏がやってきた。
セミが泣き、お日様がカンカンに照る。
若い頃、スッキリ晴れた日は仕事してる場合じゃ無いのに!と思ったことがよくあった。
仕事しているのがもったいなくて、海に行きたい‼️と思いながら仕事をしていた時があった。
雨の日は今日は仕事でいいや!そんな私だった。
夏が好きな理由の一つに海が好きと言うことがある。
でも、夏に関係なく海が好き。
夏の海って、ワクワクさせてくれるのは何故だろう!
海の香り、波の音、白く泡立つ波。
夏も冬もどちらの海も好き。
ただ、その季節で同じ海の表情が変わる。
開放的な夏と心に訴えてかける冬の海。
夏の晴れた日は海に行きたくなった。
だからと言って海で泳ぐのが好きなわけでも無い。
でも海が好き。
海の香りやそのエネルギーに満ちた光景、波の音がワクワクさせる。
そこには楽しく若かった頃の想い出がたくさん!
かき氷に炭酸水、ココナッツのオイルの香り。
私の夏に欠かせなかったアイテム。
10代は鎌倉、江ノ島、逗子、葉山の海に海水浴。花火大会にも行った。
ビキニを着て海へ、浴衣を着て浜辺でうちわ
友人達と騒ぎ、ドキドキする想い出や甘酸っぱい恋の予感にときめいた。
20代になり、海が好き‼️って言うだけでスキューバダイビングを始めた。
湘南の海から伊豆の海、沖縄の海に行くようになった。
泳ぐのが得意でない私だが、海が好きと言うだけでスキューバダイビングを初め、その流れで船舶免許も取った。
海の中の世界を知った。
深く底に近づくにつれ、その澄んだ水や自分の呼吸が聞こえる海の中。
海の上を風を感じて走らす水上バイク。
浜辺から見るのとは違う海を上から感じて見る海の景色。
泳ぎが苦手でダイビングも下手な私にはダイビングが上手い人が必ずそばに現れる。
いつも助けてもらう!
それでも、海の中をドンドン見たいと思う世界が広がっていった。
あれから数十年、ダイビングも海水浴も水上バイクもしないけれど、それでも夏の海は今でもワクワクする。
歳を重ねても海が好き‼️
小さい頃からずっとそれは変わらない。
今年はいつもと違う夏がきた。
海の家も無い江ノ島
今の私には関係なくなったけど、若い時であればきっと残念で仕方なかっただろう。
ちょっと人混みを避けてテラスから海の見えるレストランでプチ贅沢をして夏を感じたい。
セミの声に汗がジワジワ流れる毎日に海への思いが蘇る。
そして仕事の日より朝早く起きて行くワンコのお散歩の夏が始まった。
若い時のように海に行ったり、ダイビングをしたり、ジェットスキーをするわけでは無いけど、やはり夏の日差しは開放感がある。
そして、何かを始めたくなったり、エネルギーが自然と湧いてくる
もう海で泳ぐ事も無く水着にもなれない。ちょっと水着も欲しくなるが見れたものではないだろう!
おばさんになってもあのワクワクする夏の感覚は残っているものなんだなーと冷えた炭酸水を飲みながらふと思う。
夏の海臭い香りは何故か心を躍らせる。
ただ、やっぱり暑いのはだんだんと身体が年齢と共についていかない。
クーラーをつけ、涼しい部屋を好むようになってきた自分に歳を感じつつも、暑い日の冷たいかき氷やスイカ🍉を食べ、少し若い頃を懐かしく思いやっぱり夏が好き!海が好き!な自分を笑ってしまう。
今では晴れた日にいっぱいの洗濯を干し太陽の香りを胸いっぱいに吸い込む時、夏の幸せを感じる。
海で水着やダイビングをして海の香りから今は洗濯物のお日様の香りに変わっていく事に年齢を感じるが、そんな歳のとり方をした自分が何だか幸せに思える。
こうやって歳を重ねながらも、あの時の若い時の好き‼️な感覚を忘れずにいれる。
もっともっと歳を重ね、好きと思う事が少しずつ変化していく様子を楽しみにしながら今の好きを感じて過ごしていけたらきっと良い人生なのかもしれない。
どんな風に環境が変わろうとも、好きと思った事はきっと忘れない。
楽しく過ごした想い出は心を豊かにしてくれる。
そんな好き‼️を感じるこの暑さもまた好き‼️な一つに入れてあげよう。
今年はどんな夏になるだろう?どんな夏にしようかな?