見出し画像

【ほぼ画像】世羅高原 秋の花めぐり2024

2024年9月26日。
深く広がる青空のもと、稲刈りを迎えた金色の田んぼや、風にゆれるススキの群生を見ながら、「花夢の里」「世羅高原花の森」「世羅高原農場」の3つの農園に出かけ、カメラ散歩してきました♪

出典:世羅高原農場

それぞれ、見事な風景や花たちが出迎えてくれたので、ほぼ画像で紹介したいと思います^^

【花夢の里】秋のパッチワーク

色とりどりの花たち。まさにパッチワーク!

最初に訪れたのは、花夢の里です。
春には芝桜やネモフィラが見事に広がり、少し前までは、ヘブンリーブルーという西洋朝顔が咲き誇っていた場所。
季節によって、まったく違う風景を楽しめます。

秋は、ケイトウやサルビア、ジニア、コリウスなど、秋らしいこっくりとした色の花々が出迎えてくれました。

ケイトウが朝日にキラキラ

コスモスは、これから見頃を迎える感じでしたが、かわいらしい花が咲いていましたよ^^

もこもこしたコキアも、まだ緑でうっすら色づき始めた感じ。
これから赤く色づいてくるのでしょうね。

朝の開園9時すぐくらいに入園したので、まだ人はあまりいなくて。

見ている間に、少しずつ、親子連れや年配のご夫婦などのお客さんが増えてきました。

かばおさんと、クラベランスのゾウさんたちも、気持ちよさそうです♪

【世羅高原 花の森】秋ローズと花のガーデン

花の森に入ってすぐのフォトスポット

次に訪れたのは、世羅高原 花の森 です。
春に来たときは、駐車場にまでバラの香りがただよってくるほどでした。

今回訪れた時は、まだ満開ではない感じでしたが、それでも美しく咲いていましたよ。

青空に映える♪

秋の宿根草も、気持ちよさそうに風をうけています。

「カップケーキ」という名前のコスモスも咲いていました

2つの園を歩いて、お腹がすいたので、ここでランチ。
ガーデンテラスキミさんのベーコンを使った、秋ナスとハーブベーコンのピザ(22cm)と、さいねい農園さんのクラフトコーラにしました。

ピザ、一人で食べられるかな?と思っていましたが、あっという間に完食(笑)。
コーラも、独特のスパイス?で、おいしかったです^^


そうそう、ピザが焼けるのを待つ間、「次、ここに来たら作ろう」と、楽しみにしていたことをしました!

花ショップにて、アロマミスト作り体験~🌹

8種類の香りがずらり

ベルガモット・レモン・ラベンダー・ミュゲ・ダマスクローズ・アッサムティー・ムスク・サンダルウッドの8種類のフレグランスミストの中から、2~8種類選び、自分の好きな配合で混ぜて、オリジナルフレグランスミストを作れるのです♪

今回、それぞれの香りを確認しながら、ダマスクローズを半分くらい入れて、あとは、ベルガモット・ラベンダー・アッサムティーを入れました。

これ、基本的に、どの組み合わせでも、全種類混ぜても良い香りになるようにデザインされているとのことなので、安心して混ぜられるのがうれしい^^

今も、バラの香りにつつまれて、うっとりしながら書いています💛

ショップには、可愛いバラの雑貨などがたくさんあるので、目移りしそうです。

【世羅高原農場】ダリアとガーデンマム祭

一面のダリアは圧巻

最期に訪れたのは、世羅高原農場です。
なんと、約10,000㎡(一般的なテニスコート約38個分)の広さに、550品種・750株のダリアが咲いているとのこと。

色も大きさも、形も本当にさまざまなんですよ♪

ダリア園入口にある看板

それでは、ダリアの一部をご紹介します!

かわいい色♪ うんうん、ダリアってこういうイメージ^^
こんな形もあるんだ!結構大きい
花びらいっぱい!何枚あるんだ?
ドレスのようなダリア
これもダリアなの!?
花びらの形、すごい!そして大きい!
すごい迫力!
ひまわりみたいな花びら
深い紅
花火みたい…!
こちらも花火みたい…!
かわいくて背が高いぞ
美しいグラデーション
「本日の巨大花」とな
ほんとにおおきい!!
今回、一番のお気に入りです♪
「紫式部」というダリアもあった!

もっとじっくり見たかったのだけど、お昼過ぎには、秋晴れすぎて暑かったので、ガーデンマム畑は、上から見るだけにしました。

のどが渇いたので、カフェで一休みすることに。

秋のフルーツティーソーダ

スッキリとした味わいで、ほっと一息つけました。

カフェの前には、こんな景色が広がります。

花に包まれて、リフレッシュできました~!

11月ごろまで、まだまだお花を楽しめるようですので、気になられた方は遊びに行ってみてくださいね^^


▼こちらの記事の取材時、ダリア祭が始まったときのお話も伺っていたので、「このダリアが…」と、じーんとしました^^


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?