![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72233365/rectangle_large_type_2_a0ab7fa0fdc2616c988f7a902ca57a14.jpeg?width=1200)
花粉症デビューしたくないなら鼻にワセリンをぬろう(後編)
花粉症は年々増加しており、10歳から60歳では、
2人に1人が花粉症という多さです。
花粉症デビューを避けるにはどうすればよいのでしょうか。
鼻の穴にワセリンをぬると、花粉症が予防できると考えます。
◆イギリスでは鼻にワセリンをぬるのが当たり前
花粉症は200年前、イギリスで発見されました。
イギリスでは、花粉症の症状を起こしにくくするのに
「ワセリンを鼻の穴の中に塗る」が推奨されており、
どの家庭にもワセリンが置いてあるそうです。
ワセリンとは軟こうの一種ですが、
なぜ、ワセリンをぬるとよいのでしょうか。
花粉が鼻粘膜に付着すると、花粉表面のアレルゲン(アレルギー物質)により炎症を起こします。
それだけではありません。
花粉は鼻粘膜の水分に触れるとパカッと割れて、
中から別のアレルゲンが出てきます。
この2段階の攻撃によって、症状はさらにひどくなります。
ワセリンを鼻の穴にぬると、花粉が粘膜に直接触れなくなります。
また、花粉が割れて、中からアレルゲンが出てくることを
防ぐことができます。
◆ワセリンが花粉症の予防になる
ワセリンは、花粉症の症状を軽くするための方法ですが、
それがそのまま予防法になると考えます。
鼻の粘膜には免疫細胞が見張りをしています。
粘膜に花粉がくっつくと、免疫細胞が花粉を敵とみなし、
免疫グロブリンのIgEを産生します。
IgEが増えると花粉症デビューしてしまいます。
花粉が鼻の粘膜に触れないようにすることが、そのまま、
花粉症デビューを避けることになるのではないでしょうか。
◆ワセリンのぬり方
ワセリンは、どんなものでも大差はありません。
アマゾンで探してみました。
【第3類医薬品】白色ワセリン ソフト 60g (499円)
鼻の穴の入り口に、綿棒または清潔な指でぬってください。
1日に3~4回ぬると効果的です。
ときどき花粉がついたワセリンをふき取ってください。
花粉症デビューしたくない人は、「ワセリンデビュー」をしましょう。
参考文献
1)テレビ番組『ガッテン!』(2019年4月3日放送)
2)徳永貴広:『花粉症・アレルギー性鼻炎』,1万年堂出版,2015年
*********************
★質問募集★
日頃のなにげない疑問
ネットの◯◯って、本当なの?
そんな疑問、質問、お待ちしております。
*********************