ADHDでよかった。オーストラリア大学院へ向け発進。
2020年8月風向きが変わって夢がどんどん膨らんでいる。
ADHD看護師芸人のジェニファです。高齢者さん向けの口腔体操を極めたくて、オーストラリアの大学院に行くことは決めたんだけど
そういえばオーストラリアにまだ行ったことがない。
ということで来年あたり1か月オーストラリアにヨガ留学を思いついた。
ただ観光してもよくわからないし、せっかくだから資格をとるのは一石二鳥だし、英語のモチベーションになる。
海辺でヨガ三昧の日々をして、最高じゃないか!!
それでやっぱりオーストラリアだぜ!って思ったらさらに邁進し
「あれ、なんか違うかも」と思えば立ち止まって考えればいい。
いずれにしろ、体験しないとなにもわからないので、まずはオーストラリアヨガ留学に向けて発進する。
まず始めたことは
思い立ったら即行動。これが太陽星座 牡羊座&ADHDの強みだー!
①英語でヨガYouTubeをあげている方の動画を探して見て一緒にやってみた。
②ヨガや医療英単語をアプリで。
③すきなセレブの動画を字幕なしでみて耳の練習。最初はやっぱりgagaね、
④インスタをあげるなら英語で。
⑤仕事中にわからない英語の病名はその場でチェック。
うわー久しぶりに英語たのしい。
「オーストラリアの大学院」に入るには、TOEIC900以上~990点。
わーチャレンジング!!!
※最終TOICスコアは800。しかも3年前。あと100点は確実にUP…
帰省中のお子達。自由時間いっぱい。泣ける。
子どもたちが夏休みでじいちゃんばあちゃんのおうちにいるので
私は8日間ひとり時間。(週6仕事のあと毎日予定いれちゃったw)
ここ数年は、自分に正直に生きるようになり
瞬間瞬間の自分の感情を確認する作業をしていたことで
半年ほど前から、自分の心の声が聞こえるようになった。
それは、英語だった。
自分の中から湧き上がってくる声がなんで英語なんだろう?と不思議には思っていた。
あとは
「だいすき」「ありがとう」
ということば。これは日本語で。
自分の中から聞こえてくる声を、勝手に「real voice」と呼んでいるんだけど。
そんななか2週間前に
フッと今まで考えもしなかった「大学院」「オーストラリア「言語療法士」」そういうインスピレーションが降ってきた。
今自分に必要なものがわかるっていうか。
研ぎ澄まされていい感覚な感じがする。
言い換えると直感が冴えてる、というか。
毎日のヨガと、ヨガ中の呼吸と、太陽のおかげで
セロトニン神経爆発的に活性化してるから当然の結果なのだろうけども、、
超えられない山はないぜーーーって心の声が言ってるんだよ。
しばらく夢とかやりたいこととかなかったので次のが湧いてくるまでお休みしていたから、これは久しぶりの感覚。
知的欲求が半端ない。
アスペルガー専門カウンセラー吉濱先生や精神科医・西脇先生の言うところの
「発達障害人は知的欲求をその都度満たしてあげなければならない」そうで、私の勉強好きはここから来てるのかと納得。
宇宙的にものすごいエネルギーらしい最近、内から出てくるエネルギーが半端なくて、多動エンジン全開な生活を送っている。
これが本来の私なんだよな。
今はお子達を育てるために、ふつうに社会人やってるから
うっかり普通の人っぽくなっちゃうときもあるんだけど
違うんだよ。
目標を見つけたら、すぐさま行動。
そして異常なエネルギーで進んでいく。
それが本来の自分なんだよ。
でも以前より少し大人になってて
きっちり情報収集している。
多角的に物事をみていくこと、客観的に自分をみることも、無駄を省くために大切だから。
心の友に、こういう新しく降ってきたビジョンを話すのは本当に楽しみ。
オーストラリアの地図と海辺の写真を眺めるのが癒し&ぐふぐふする。
海辺の町に住むのはずっとの夢で
眺めたり、砂浜でヨガする。
犬を散歩させる。
オーガニックカフェでおいしいコーヒーを飲む。
みずみずしいお野菜をたべる。
ちゃんとシーフードも…(前頭葉萎縮の改善のためにも…)
いま自分の好きなこと全力でやってるので
自分自身の波動がものすごく高くなってる感じがする。
なんだか面白いことがありそうな予感。
止められないパワー。
そうだよ、これが、私。
ADHDで、良かったじゃないか!!!