![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109661047/rectangle_large_type_2_59408e5de48a070f986edd8e64463002.jpg?width=1200)
福岡の大島へ!島旅のすすめ🌴
福岡発旅第二弾。
瀬戸内海大好き芸人な筆者が、近場でも島に行きたい、水平線を眺めたい、と模索した結果、こんな近くにあるではないかと見つけた島旅をリポートします。
①大島とは
〒811-3701 福岡県宗像市大島
本土からは船で約20分。福岡県で一番大きな島。
世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ鳥島と関連遺産群「宗像大社 沖津宮遥拝所」があります。
※遥拝所は、奥の小窓を開けると沖津宮が見えるよ
うに設計されております!基本非公開なようで
す!
まずは、島の魅力をお伝えするため、写真をどどんと紹介します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107620936/picture_pc_c00d556a87a71c641fafac10ba5d17a3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107620976/picture_pc_6767a3a5230af9cab400b0566b898615.png?width=1200)
はい、ジブリ大好きはみんな反応してしまうと思います。青い空、緑の丘、赤い風車。
まるで物語の世界に入りこんだような世界。
空と海と丘しか視界に入らないといっても過言ではございません。
The 桃源郷。
では、博多駅からの行き方をご紹介します。
①8時頃 JR博多駅出発〜東郷駅へ
※ほどほどに混みますが座れました。
②9時頃 東郷駅前〜神湊港船ターミナル
神湊港(こうのみなと)と読みます!
本数が少なめなのでタイミングが合わないと、待つ
ことになります。東郷駅周辺はあまり飲食店があり
ません。
間に宗像大社を通り過ぎる路線です🚌
③9時半頃 宗像市営渡船に乗り大島港へ
※お客様多めです。2時間に一本なので、遅刻厳禁
です!この時に帰りの時刻も確認したほうがいい
です。
④9時50分頃 大島港到着!!
***************
【島の過ごし方】
観光の方法としては下記3つです。
①電動自転車のレンタル
②周遊バスに乗る
③歩く
体力に自信があるよという方は①、
体力に自信がない方は②をおすすめします。
※③は日が暮れると思います。そのくらい広い+傾斜がある島です。
島の中の標識はほぼないので、最初に港で地図をゲットしておきましょう。
まずは、周辺散策!
港の周りには、「夢の小夜島」「宗像大社中津宮」「干洲」と見どころが沢山あります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107622415/picture_pc_500052130fe5e711ec5b432b28793c12.png?width=1200)
ご飯どころは、港周辺に固まっています。
私は漁師の方が営業されている『海宝丸』で、海鮮丼を食べました✨サザエがコリコリでおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107622545/picture_pc_70f3ed11c10980c111fbea6b265100ac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107623152/picture_pc_69b75ad64d40f73f7057ede51f17c7cb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107623154/picture_pc_3e43bb1c300619f1c1277b8f8cfb0b90.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107623158/picture_pc_74da41ce7263411e33d4955d2f22cf2f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107623155/picture_pc_74782f6fc1c009bc0d383bb8befb98bc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107623566/picture_pc_4ead06c2f8517db29cfe88ee74a78a53.png?width=1200)
ゆったり観光をしたのち、16時くらいに島をでれば18時半頃には博多駅に到着します。
風車展望所周辺は、春になると菜の花でいっぱいになるそうです🌼皆様の島旅の参考になれば幸いです。