![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120886656/rectangle_large_type_2_97c468be86aa9cf54916f1b272cf7b20.jpeg?width=1200)
水上から眺める日常は非日常(2023)
申込締切の日に思い出して、無事に当選した日本橋クルーズの日がやってまいりました。昨年までは紙の乗船券が送付されてきましたが、インターネットから申し込んで当選した人は当選メールを見せればOKとなりました。地球には良いですが、スマホが壊れたらアウトだ……と、9月に突然スマホが瀕死となったことを思い出します。
このクルーズは、中央区まるごとミュージアムという毎年のイベントの一環です。この前には昨年12月にオープンした新しい図書館の閉架書庫・貴重書庫ツアーが取れたので、八丁堀から日本橋へ向かいました。
では出発!
![](https://assets.st-note.com/img/1699179245735-bheR3phdlF.jpg?width=1200)
乗ったのはこの次の船
![](https://assets.st-note.com/img/1699179330170-8vR8IR2Wyq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179485515-pfwrMuGaPN.jpg?width=1200)
コースは昨年同様、まず日本橋をくぐって上流へ向かい、常盤橋の辺りで折り返して下流へ向かい、兜町辺りで折り返して日本橋へ戻ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1699179496464-NHtgM8rrD5.jpg?width=1200)
くぐりま~す
![](https://assets.st-note.com/img/1699179507104-vsUOe34ZTC.jpg?width=1200)
昨年より広がりました
![](https://assets.st-note.com/img/1699179528957-q2s8lcBdoY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179541958-c75cs3K0JD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179558044-m2ujv6XZpx.jpg?width=1200)
ここ、昨年と明らかに違いますね。「常盤橋タワー(左側:212m)の隣の白いビルを壊してTOKYO TORCHタワー(390m)が建ちます」という説明だったところの白いビルがなくなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1699182472970-USO0HBBnH9.jpg?width=1200)
上の方の明るい部分にドローンの発着所もできるのだとか
![](https://assets.st-note.com/img/1699179687275-8leAh7FN9z.jpg?width=1200)
昨年は一石橋を過ぎたところで折り返したところ、今年は常盤橋をくぐりました……常盤橋は二つあるのですね。
「今日は中央区のまるごとミュージアムということでここで折り返します。何故なら、この先は千代田区なんです」
なるほど~。
![](https://assets.st-note.com/img/1699179698315-wEOMXMBExf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179717521-0DbaY4iprP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179724435-RgrNSgVqAD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179733552-TSpMetEKHw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179743298-2AuoVy8heR.jpg?width=1200)
花崗岩は燃えやすいのだそう
![](https://assets.st-note.com/img/1699179755341-caOgSnQTAV.jpg?width=1200)
江戸橋の手前も、昨年はまだ橋脚が残っていました。完全な空!
ちょうど前の方の手が映っていて、より上空が拓けた感?
![](https://assets.st-note.com/img/1699179781569-A0E9JGK9TL.jpg?width=1200)
道路が混み合っていた江戸橋ジャンクションの辺りも、ちょっとスッキリしたでしょうか。昨年と全く同じポイントで撮ったわけではないのですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1699179795908-rRgZa8pCHA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179810547-6JJoZWqysS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179830069-WpnRKCPnId.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179856700-G8g9YyBVYa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179865844-i4YaLNqFu0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179874246-5d8NX9AWZl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179890575-qyUClEZHQx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179899742-F6TozP5uML.jpg?width=1200)
まるごとミュージアムは今年16回目だそうです。来年もこの日本橋コースに乗船して、また違いを見てみたいです。
この日は近所の人と一緒でした。12時の乗船でしたので、ランチタイム。
「どこか入って何か食べます~?」
「ここからだと……丸善のカフェは混んでいるかもしれないけど、入れなかったら髙島屋でも行きますか~」
行ってみたら並ばずに入れたのです。ラッキー☆
![](https://assets.st-note.com/img/1699181759902-efNUh5zioJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699181781756-PXxPgEYBzt.jpg?width=1200)
また来年!昨年との比較はこちらで。
#この街がすき #中央区まるごとミュージアム #日本橋 #クルーズ #おいしいお店
![](https://assets.st-note.com/img/1699865415280-WFHbCQVk48.jpg)
いいなと思ったら応援しよう!
![はなえみ🌺(キャリアコンサルタント+産業カウンセラー+元人事)×ジェモロジスト💎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38359954/profile_b9d65a7537304b202931fbc9472e1676.jpg?width=600&crop=1:1,smart)