
甘いものを辞めたこと
こんにちは。
堕落した食生活をしていました。
甘いものが好きで、ついつい食べ過ぎてしまいます。一人暮らしですが、安さを求めてファミリーパックを買い、毎日少しずつ食べようと誓いますが、数日後にはファミリーパックが空っぽになります。もしくは、その日のうちに‥‥。過度な砂糖依存症だと思います。
食生活が乱れると自炊が逓減してゆき、生活が乱れます。掃除の回数が減り、身だしなみも悪くなるような気がします。体重がみるみる増え、お腹周りには肉がついていました。
これはいけない。。若い時は、どんな食生活でも容姿が崩れることはありませんでしたが、今はそんなことはありません。ちょっとやそっとでは、元に戻りません。
そんな堕落した自分に喝を入れるべく、食生活の改善に取り組みました。
まずは、お菓子やアイスを含めて甘いものを買わない食べない、です。
仕事の後に、菓子パンを齧りながら帰宅することが弊習となっていましたので、これを辞めました。
次に、自炊です。実家からもらった食材を腐らせないように、調理に励みます。もともと自炊は得意でしたので、これを機に買う食材にも慎重になりました。
弊習からの脱却は、なかなか大変でした。スーパーやコンビニでお菓子などが目に入ると、感情が揺らぎます。ですが、我慢我慢。
このような生活を二週間くらいしますと、生活は日常となり始めます。スーパーやコンビニに入る回数が減り、自炊する回数が増えて食材を大事に扱います。血糖値の落差が少なく感情が穏やかになり、精力的に動けて、夜にはよく眠れます。本を読む量が増え、勉強に勤しむ時間も増えました。更には、体重がみるみる落ちてきました。身体の軽さを久しぶりに感じれました。
誰得かは分かりませんが、体重の変遷を貼り付けます。参考になれば・・・。
11月くらいからの体重の急落

BMIでもようやく普通体型になりました!!! 長かった・・・。
甘いものを辞めたことは、私にとってはとても良いことだらけです。
友人とご飯を食べる際やお土産などは頂きますが、自分から買うことを辞めました。
しばらくは、この生活を続けたいと思います。
花子出版 倉岡剛
いいなと思ったら応援しよう!
