![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111749431/rectangle_large_type_2_2b295b404d7a6076a700cc1aef71d5ac.jpeg?width=1200)
そうだ、京都にいこう①
ダンスの練習もはじまって
なんだか人と関わることが多くなってきた
最近1人で
神を感じる時間があまりないぞ
内の神と繋がる感覚も薄れてきたような
とにかく1人で感覚を研ぎ澄ませる
自然と調和する時間がほしい
明日から大阪か
コミュニティに参加するならまた人に会うのか
うーん。
新幹線のチケット買ってあるなぁ買ってあるけど
決まってる予定は夕方からだし、、
そうだ、京都にいこう。
そして5時間くらいしか滞在できないなら、少し離れてるずっと行きたかったお寺にいってみよう。
嵐山の奥の高雄山にある
高山寺と神護寺にいこう。
高山寺は2,3回行ったことがあって、木々がお生い茂っていて少しは涼しいはず。
神護寺は少し高いところにあるみたいだけど、まぁ大丈夫だろう。
ただ、あそこはアクセスが悪い。
バスが通ってるけど全部本数が少ない。どうしようかな、なんとかなるか。
京都に着いたのが10:00。
新大阪までのチケットだけど、数千円くらい、いいや。
とりあえず荷物をロッカーに預けて
嵯峨嵐山まで電車で行ってみよう。
新幹線の駅ってどこも似ていて、
けど、やっぱり京都の雰囲気を感じ
久しぶりの土地でとっても気分があがっている私がいる。
私の魂が喜んでる。よかったよかった。
子どももたくさんいて、夏休み真っ只中な雰囲気。
嵯峨嵐山におりたって、タクシー乗り場の看板を目印にあるき、ワゴンの個人タクシーが一台止まっているのをみつけた。
外人さんたちと話してた運転手さんらしいおじちゃんに声をかけて、神護寺までと告げた。