![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112049938/rectangle_large_type_2_513499238a461eaf96543777618cc22b.jpeg?width=1200)
そうだ、京都へ行こう③神護寺
長くなっちゃったからみっつに区切っただけの京都日記。
あっつくて洋服の中全部水浸しの中、高山寺で少しだけ瞑想。それも運ちゃんに促されて。笑
蝉がなき
背中を流れる汗を肌で追い
半眼で空をみつめ
舌の位置を整え
生暖かい空気と畳のかおりを鼻の奥で感じる
少しの時間ですが
ぶわっと魂の喜びを感じ
神護寺の表参道階段の下で降ろされ、
誰もいない参道をゆっくりゆっくりと登り始めました。
焦ることなく
祈道中
参道も清め祓う道であることを心に留め
一歩一歩
小さなとかげや
ぶら下がってくる芋虫
小さな蝶
落ちてくる葉
ちょっと怖く感じるハエのもっと大きいやつ
動くもの全てにニュートラルに
私も同化し
門をくぐると
俗世から繋がるとおくてちかい精神世界
金堂にて国宝薬師如来が祀られています。
猪井住職が説明してくださっているところに途中合流しました。
とても暑いなか
たまぁにふく爽やかな柔らかな風
和気清麻呂護王様
嵯峨天皇
空海
最澄
大覚寺
宇佐神宮
成田山護王
話からとびたす様々なキーワードから
色んなことがつながり
もうポロポロと
感動するとか嬉しいとか悲しいとかじゃなくって
ただただ来てよかった
呼んでいただきそれにこたえられたこと
底から溢れつづけていました
ゆっくりと階段を降りていくと
どんどん俗世に帰っていく感覚
戻ってくる音と感覚
そして上に焦がれるのです
階段下に呼んでおいた奥村さんのタクシーがとまっていて
ただいまーっと乗り込みました。
なんと冷たいお水 塩レモン入りをサッと出してくれました
なんとなんと
ありがとうございます。
京都駅にもどり
ご飯を食べ
スタバで桃フラペチーノを飲み
スタンプをゲット
定刻通りの電車で、大阪へ向かいました^ ^
すべてに感謝
もちろん私にもありがとう