偶然の産物🍢
今のわたしの仕事は…
今月から4つになりました
自分でも信じられないくらい
毎日を器用にこなしてますが
こんな器用だったの?ってぐらい
シングルタスク不器用全開で
1日の予定は1個しかこなせない人間でした🥲
やっぱり私は
体調不良のおかげで休憩(休養)できて
よかったって思います😌
マラソンのあの休憩ポイントみたいに
あそこで水分補給できなかったら
最後まで走りきれない所だったかも…って思うと
あの休憩ポイントは
ものすごく大事な地点(時間)だったなぁと
心底思うのです。
ちょうどその時に
大好きな祖母も亡くなってしまい
引きこもり✩︎⡱笑
を加速させたのですが…😅
祖母が守ってくれたのかも
私が理想とする女性は
他ならぬ祖母みたいな優しくてたくましく芯の強い人
自分の努力は人には見せずに
嘘をつかずに
自分を信じて
コツコツ生きてきた人
ここぞとばかりの時にお金を出せるように
お金のやりくりも上手で
孫は妹が生まれるまで
女の子ひとりだったからか
着物を仕立ててプレゼントするのが
夢やったみたいで
コツコツ貯めたお金で
着物も帯も仕立ててくれた
それを知らずに私は
アンティーク着物が好きだったので
自分で着付けられるまでになっていたのです
話がそれてますが…
不器用だと思っていた私
実はとても器用だったのです
いや、器用になったのです✨
私は数年前に
体調を崩して
大好きな仕事を失い
日に日に気力も失って
気づいたら
心のときめきを失い
光のない真っ暗な世界を
ただただ歩いてました
わかりやすく言えば "うつ"
本当にほとんど記憶のない時間
でも私に与えられた休養でした😌
それまで自分の心を閉じ込めて
自分でも自分の事がわからなくなって
自己否定の毎日だった。
思いっきり他人軸で他人の人生を生きていたので
しあわせやよろこびが感じられなくて
心から笑えなくて
本当の自分の心が澱んでることを必死で隠しながら偽りの自分を生きてました。
自己実現ができなくて息切れの毎日から
その休養があったおかげで
今大好きな世界で本当の自分で生きてます😊
マイナスからゼロに
ゼロからプラスへ…
私がコツコツ積み上げたことをアウトプットしたくて何度もトライ&エラーを繰り返してきましたが
やっと綴り始めます
生きてるおと
生きてるにおい
生きてるいろ