![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138988686/rectangle_large_type_2_9fb4daba48d882f22dd3d006ba31d553.png?width=1200)
4月 トレメモ
4月8日 病み上がりEjog
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136954349/picture_pc_67432b15f5f25ff99d8500df2d34dcb4.png?width=1200)
7.88K
56:00
7:07/km
病み上がりからの慣らしEjog。
1週間走らないだけでこんなに脚が重くなるとは💦
4月12日 新しいシューズでEjog
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137012893/picture_pc_63a48ed60267e2b8eda81cd6e85fd5cb.png?width=1200)
Ejog 10.01K / 1:04:44 / 6:28/km
新しいシューズ HOKAさんのクリフトン9を購入したので、早速走ってきました!
締め付けがなくすごく優しく包み込まれるような感触でした。かといってホールド感がない訳ではなりませんでした、しっかりとかかとをホールドしてくれるので安心感はありました。また、接地感がダイレクトにつたわってくるので、足裏のどこで接地しているのかがすごく分かりやすく、しっかりとミッドフットを維持することが出来ました。かなり好感触です!
10K、終始ペースを崩すことなく走れました。
目線がブレなかったのが要因?
心拍も安定していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137013950/picture_pc_82ab0cdadcbc760984fad624403a65dd.png?width=1200)
walking 1.71K / 19:02 / 11:08/km
今大会の本番ペース、11:00/km台をキープ。
本番まであと1ヶ月ちょっと。
まだ距離は全然歩けてないので、
徐々にギアを上げていきます‼️
4月15日 4月のlong走
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137675649/picture_pc_6130b3230e77536475f880df0471c3ad.png?width=1200)
long走 28.6K / 3:33:58 / 7:38/km
久しぶりのlong走でした。そのせいか?メンタルぼろぼろ…。後半、25キロからは心の甘えから走っては歩きの繰り返し💦
そして、序盤からペースを抑えすぎたせいか強剛母趾を発症❗️ 走っても歩いても痛い😭
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137676285/picture_pc_8f99b286b646ec7562a73fa3040a7c19.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137676405/picture_pc_924dc96b727a003e0321471b13828bbb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137676406/picture_pc_67c725520300d26ab003720d322a1db1.jpg?width=1200)
でも、チューリップは綺麗だった😍
次回は同じ条件でペース6:10/kmと6:40/kmとで強剛母趾の発症はどうなるのか検証してみたいと思います。
HOKAさんのクリフトン9が原因では無いことを祈りたいです🙏
4月18日、4月19日、検証の1時間走
前回のロング走で、ペースの遅い速いで強剛母趾の発症の有無を検証するため、2日に分けペースを変えて走ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138302420/picture_pc_f9090350b757a7e1f86284b556dcf85d.png?width=1200)
4月18日 1時間走 ペースは平均6:14/km
強剛母趾の発症はなし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138302513/picture_pc_7717a9cbdb49969f0e4da7fedaca0902.png?width=1200)
4月19日 1時間走 ペースは平均6:44/km
強剛母趾の発症はなし。
ペースの遅い速いは強剛母趾の発症には関係ない模様。
後々に比較したところ、紐の結び方に違いがあったことが分かり、発症の原因は紐をきつく締め付けたか、そうでなかったのによって、強剛母趾が発症するかしないか、なのではないかと判明。
紐をキツく結ぶ🟰強剛母趾が発症
現段階での答えはここにたどり着きました。
4月のトレメモ 統括
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138988734/picture_pc_c6b7f0081f2f44ea0be861e6229becd3.png?width=1200)
病欠だった先月と比べて、今月は調子よく距離を稼ぐことができました。
強剛母趾の原因に悩まされた一ヶ月でした。試行錯誤の結果、原因は紐の締め付けによるものだと判明し、シューズの個性に合わせて紐の締め付けを段階的に調整する大切さを学ぶことができました!
また、今月の終わりから新しく履かせてもらっている靴下、
「injinji(インジンジ)」
ウルトラランの海外選手の方にオススメしてもらったのですが、ノーストレスでだいぶ走りやすいと実感してます! 360度フカフカで快適、しばらくこちらのinjinjiさんを履かせてもらおうと思ってます。