「未来の我が子に手紙を書こう」ワークショップ、開催! #ハタキミ
「拝啓、二十歳の君へ。未来の我が子に手紙を書こう」リアル開催ワークショップ!してきました!
リアルイベントの講師は初めてで、とってもドキドキ……ココンのすさきさん、アルママのたきねさん、諸々本当にありがとうございました🙏
たきねさんがとっても綺麗な会場を押さえてくださいました🙏
軽い気持ちでプロジェクターお願いしたら思ったよりでっかい笑
自分のスライドがこんなに大きく映されることあんまりないので、わー!となりました笑
カンペをこっそり準備していましたが、画面に普通にうつってしまったので「カンペがあります〜」とカミングアウトしたところからスタートです🙏笑
みなさん真剣な表情でお手紙書いてくださってなんだか感動…!
また、今回はリアル開催だからこその楽しさがありました。
まず、みなさんの進捗がわかること!
オンラインだと、どのくらいの時間でどれくらい書けているのかがわからず、時間配分これでいいのか…?と手探りでした。今回は作業の様子から、時間を調整しつつ行えたので、お互いにとってよかったかなと思います。
ペアで書き出した内容をシェアする時間、最後に感想を一言ずつ教えていただくタイミングを作ったことで、違う立場のママさんから学ぶことがそれぞれあり、刺激になりました。
タイミング我が子への想い、そして自分自身と向き合う温かな時間となりました💌
▼参加者のみなさまからの感想
◯子供と向き合えて良かった
◯改めて自分の気持ちと向き合うことが出来て良かった
◯忙しい育児の中でなかなか自分や自分の子供の育て方に対して自信が無かったけれど、手紙を起こす作業の中で、1年間自分が頑張っていたんだなと認識して少し自信に繋がりました。何より講師が国語の先生なので表現や書き方のレクチャーがわかりやすくて、良い手紙がかけそうです。参加して良かったです。
◯子どもに宛てて手紙を書くことで、一対一の関係を振り返ることとなり、とてもいいワークでした。ありがとうございます
猪狩さんのほかのワークショップも参加してみたい!とのお声もいただき、とても嬉しかったです…!ますます頑張ります!
参加くださった皆様、アルママさん、ありがとうございました🙏