#noteなにで書くか 企画参加します!
野やぎさんの企画!参加します!🙋♀️💓
何を隠そう(?)私は……
スマートフォン×ブラウザの民です!
元々PC持ってなかったからスマホ一択。アプリがあると知ったのが、結構時間経ってからだった。
ので、
ずっとぽちぽちスマホでブラウザで書いていました。
タブレット・PC類を購入し、アプリのインストールをしてからも……もうブラウザで打つのに手が慣れてしまっていて書きにくい……😭
よって、今も、これも、スマホでブラウザで書いています。
■スマホで書くいいところ
◯タイピングが死ぬほど遅いので、ささささっと書ける。
◯PC開いてゆっくり書く時間がほぼないので、スマホで隙間時間にささささっと書ける。
■ブラウザで書くいいところ
◯装飾?がつけやすい。
(手がブラウザに慣れてる)
◯なんかちょっとアプリの画面が見にくい
(目がブラウザに慣れてる)
慣れじゃねぇか!
いや、大事です、慣れ。ね。
■スマホで書くアカンところ
PCとスマホで見る見え方結構違いますよね。
私はnoteをPCから見ることはほぼないのですが、たまーにPCから見たり打ったりすると、「え、、思ってたように文字が並んでない……」って結構思います。逆も然り。
あれを見た直後は、改行の位置とか、1行分の感じとか、どうやったらどっちにも見やすいんだろう?ってちょっと考える。
noteは楽しく書く、がモットーだからすぐ忘れるけどね(なんなの)
■ブラウザで書くアカンところ
スマホを閉じる、ブラウザを閉じると……
消える!!!!!
マジで何回消したからわからない!!!!
あの!絶望!
ブラウザをリロードし始めた画面をみたときの!!!
絶望!!!!
(落ち着いてください)
先日書いた記事にGmailの下書きにメモをめちゃくちゃ取って書いてるよっていうのを書いたんですけど、なぜかnoteの記事は毎回ブラウザで書いてたんですね(なぜなんでしょうね)
これですね
なので、ここ1週間くらいは、noteの下書きもGmailのほうに書いてバックアップがわりにして、ある程度書けたらブラウザに貼り付ける、という手順で投稿してみています。
これなら消えても大丈夫🥺
でもなぜかこの記事はブラウザで書いています(なぜなのだろう)(慣れですね)(慣れって怖い)
あと細かいところでいうと笑
・改行がしにくい
・記事の埋め込みがしにくい
・""←これつけた時の「出典」みたいなのが出ない
・noteの企画に応募したいときに、公開設定のなかで紹介されてる公式企画が一部のみ(アプリからだと全部見て選べるので、ハッシュタグ設定だけアプリからすることもある)
アプリあるんだからアプリに慣れたらいいのかもしれないけど慣(ry
しかしながら、みなさんの投稿を見ていると、やはり(?)他のメモアプリなどで下書きしている方が多いなぁ、と思いました。
消えちゃうことに対する対策をちゃんとしてて素晴らしい。
何度データを失っても「また消えた!!!」って言いながらブラウザ使い続けて1年書いてた私って一体。参考にさせてください。ありがとうございます。(?)
あとあと、PC派の方も多いんだな〜というのも、面白いなと思いました。
この点については、隙間時間にさささーって書けるスマホ一択でこれからも書いていくんじゃないかなと思います。タイピングも死ぬほど遅いしね……😇
noteは楽しく!無理なく!
野やぎさん、楽しい企画をありがとうございました〜!!!他の方の記事もぼちぼち巡ります!🙋♀️✨