
11/4歓喜の花サフラン
おはようございます。(*^-^*)
11月4日金曜日です。今日お誕生日の方おめでとうございます。
誕生花 サフラン
花言葉 歓喜
古代ヨーロッパではサフランの花には酒の酔いをさます性質があると信じられる一方で、その反対に人を酔わせ、過度に用いると脳と神経を刺激し、歓楽の度を過ごすようになるといわれていました

画像はphotoライブラリー様よりお借りしてます。
今日お誕生日の方へ
サフランの花は可憐だけど華があるような気がします。
大輪の花もいいですが秘かに咲くという感じで素敵ですね。
もともと乾燥させた雄蕊のことをサフランといい、語源は黄色を意味するアラビア語の“サヴァラン”です。それが🌸そのものに変化しました。おしべは香辛料、香料、染料、薬用と利用し、古代ギリシャでは染め出される黄色がロイヤルカラーになっていた時期もあったそうです。
日本では江戸時代に入ってきて、血色不良 冷え性に用いられたそうです。