
バズるnoteの共通点、見つけた
「書いたnoteがバズってる!?」
って今までに何回か経験したんだけどさ。よ~く観察してみるとバズるnoteって共通点がひとつあった。それは、
「共感で始まり感動で終わってる」
ってこと。
つまりココさえ押さえればバズらせることは簡単。先に読者の感情を先に設計する。そこから逆算して文章を書けばオッケー。
ということを呟いたら結構反響があったんだけどさ。
「書いたnoteがバズってる!?」
— 藤原華|編集者 (@editor_hana) January 19, 2025
って驚くことあるんだけど、よ~く観察してみるとバズるnoteって共通点がひとつあって、それは「共感で始まり感動で終わってる」ってこと。
つまりここさえ押さえればバズらせることは簡単。先に読者の感情を先に設計し、そこから逆算して文章を書けばオッケー。
同時に、たくさんの質問をいただいた。
「読者感情って具体的にどう設計するの?」
「共感される文章って、どう書けばいいの!?」
「感動できる文章とかハードル高すぎて無理……」
などなど。
ってことで今回は、「バズるnote」を書くために具体的に何をどう書けばいいのか、ポイントを解説するね!
▼このnoteはこんな人にオススメ
・とにかく一度でいいからバズりたい人
・共感できる文章、感動できる文章を書けるようになりたい人
・読者感情を設計するやり方を学びたい人
▼このnoteはこんな人にはオススメ「しない」
・自由気ままに好きに文章を書きたい人
・バズるとかちょっと面倒でイヤ……って人
・特に「noteでファンを増やしたい」という願望は無いなぁ、って人
ただね、バズの経験は一度でいいからしておいたほうが良い。
「ブログで月5万円をかせぎたい」とか「いつか本を出したい」とか「月刊誌で連載を持ちたい」とか。書くことを仕事にしたいなら、バズる経験をするのは必須だよ。バズを経験すると、
・バズると一気にたくさんの人から注目されるから、フォロワーがドカンと増える(私は寝て起きたら2万8,000人近く増えてたことがある)
・バズると「あ、自分の場合はこういう文章がウケるんだな」と自己分析になる→次の作品がマジで良いものに仕上がる
と、物書きとしてのレベルが一気にあがるのよ。
もちろん、バズってのはタイミングとか時期とかトレンドにもよるから「必ずバズをおこす」ってのは難しい。難しいんだけど、それでも一度は経験しておいたほうが絶対に良い。
たくさんの人に自分を知ってもらうために。
たくさんの人に自分の文章を読んでいただくために。
そしてたくさんの人にファンになってもらうために。
バズの経験は、マジで必須。
さて、この有料noteには早速レビューも届いてますっ!!
▼一部紹介☆
バズるnoteって共通点がひとつあった。
— むらかみあやの|自己表現の専門家 (@AYANO_BABYARIES) January 27, 2025
それは、
「共感で始まり感動で終わってる」
(↑本文より)
これめちゃ刺さりました!
さらに今年noteをもっと研究したくて
即購入しちゃいました✨
参考文献もあり、名言もあり
とても楽しく読めました👀
しっかり読み込んで実践します❤️🔥 https://t.co/gk1evW5vnS
いま、ちょうどプロフィール磨きしてる中で見つけた記事です。
— 佐藤伸博|北海道のカウンセラー×防災士×ソロキャンパー🔥 (@happyderich) January 27, 2025
自分の文章が単調に感じた原因が
わかってしまった。。
書きたいように自分勝手に
書いてたからだ。
Xで投稿の練習からやり直しっ✍️ https://t.co/3w9HIUGvUD
なんか最近妙に言葉が上手く出てこないな〜と感じてジタバタしていたのでこのnoteに書いてある本全部買った(極端)
— 宮本 デン (@den_c02) January 29, 2025
どんな本かは有料部分なので秘密🤫だけどわいには絶対に必要な能力
バズるnoteの共通点、見つけた|藤原華|編集者 @hana__heya https://t.co/OA9uH67rgd #note
購入させてもらいました!
— YUーYA🇨🇦│アラフォー限界ワーホリ│Toronto (@freedam1987) January 27, 2025
「共感で始まり感動で終わる」
この言葉に魅せられました! https://t.co/S6YI5SBHeX
お手にとっていただき、ありがとうございます~~!!お役に立てたようでほんっとによかった!!
それでは、「バズるnote」を書くための解説、始まるよ~!!
ここから先は
¥ 1,480
もしこのnoteが面白かったら300円サポートお願いします!😭肩こりと背中の痛みがひどくて椅子に座れないことが多くて……。整形外科で回300円の電気治療してるんだけど、いただいたサポートでもっと電気治療通いたい!!頂いた治療費、大切に使わせて頂いてます🙇