【2025年書き初め】今年の目標を立てるのではなく、昨年の自分の行動を振り返って考察してみた。
あけましておめでとうございます。
四柱推命ライフコーチの最強のパートナーはなです。
2025年第1弾となる書き初めは、「2024年は何を考えていたのか?」を書いてみようと思います。
ご存知の通り、目標立てても3分後には別のことを考えているほど「未来」に思考を飛ばすのが苦手なタイプです。
そんな私でしたが、2024年はCreative Partner fufu過去最高となる事業収益を得ることができ、ご縁のあるクライアントさん達とも出会うことができ、何より、はじめましての方とのご縁がたくさん増えた1年でもありました。
昨年末に書いた「2024年振り返り」では、何をしていたか?をメインに書いたので、今回は、当日何を思っていたか?をメインに思い出して書いてみたいと思います。
昨年振り返って思うと、意識していたのは「意識しないこと」だったように思います。別の言い方をすると「なるようになる」みたいな。「考えない」とか、「流されるままに動いてみる」とか、「身を任せてみる」とか。
あとは、いい意味で「諦め」も、持てていた気がします。
比較のために、これまでの私を書いてみると「個人事業主なんだから一人で頑張らなきゃ」とか、「〇〇を目指してやる!!」とか、誰にも頼らず、みんなみたいに一人で自立して頑張ることを気合いオンリーで無駄に頑張っていた気がします。(四柱推命的に見ても無駄な動きが多かったw)
私の周りには、すごい人達がほんと多くて、一人で考えて一人でやれる人が多い。独学で学び、積み重ねの結果独立されているような方が多い。
ちゃんと考えて、周りが求めているものを提供して、ちゃんと社会に馴染みながら、求められている人になっていってるような、そんな素晴らしい方ばかり。
これまでは、そんな方々の真似をして、私もそうなりたい!その為には知識を増やさなきゃ!なんて、本棚にはビジネスに関する本がズラっと並んでいました。
そして、時は2024年…
ふと、思ったんです。
ふと、降りてきたんです。
それ、自力でやる必要なくない?
って。
周りにそんな人達ばかりいるのって、それってめちゃくちゃ恵まれてるって事なわけで、その方たちの力をお借りすればいいのでは?って。
私が独学で学んだビジネス知識なんて、たかが知れてる。
それよりも、エネルギー投下すべきは、30年以上朝から晩まで考えてる占いの方なんじゃない?って。
そこから、なんだか肩の力が抜けた気がして、「え、占いのこと、考えてもいいの?」という気持ちになったのを覚えています。
心のどこかで、占いにどハマりするのは良くないと思っている自分がいたようです。2024年は、そんな自分に「占いにハマってていいよ」って認めてあげられたような、そんな気がしています。
2024年後半は、占いへのハマり具合が酷かった(笑)
認めたら最後。こんなに止まらないものかと思うくらいハマりました。四柱推命に収まらず、マヤ暦の思想に興味を持ち、そこからタロットカードも入手し、タロットやってみる事で新たな自分の能力にも気付くことができ、その延長上でインドのアーユルヴェーダにも興味を持ち、ロープウェイに乗ってお寺に参拝しに行ったり、飲み物がホットコーヒーから白湯やハーブティーに変わったり、呼吸法も変わったし、サプリメントもアーユルヴェーダ式に変わったりと、ハマり具合が凄かった(もはや占いでもないが)。
そして、ハマりたいようにハマることで、全てが循環して上手くいった。そんなふうに思えました。
さて、ここからは、より具体的に何をして何を考えて、その結果、どんな事に繋がったのかを書いていきたいと思います。
2024年の夏、電話しながら、椅子の上に正座をして…、
ここから先は
¥ 111
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
お賽銭箱