マガジンのカバー画像

はなの部屋│散らかってますがどうぞ。

ライフコーチ/イラストレーター/web制作/アニメーション制作/デザイナー/会社員/2児ママの複業夢想家の頭の中を書いています。HSS型HSPでADHD気味。やりたい事はどうして…
普通の2児ママ主婦がブログを始めたら、2年でwebデザイナーになってイラストレーターになって、アニ…
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#浮き沈み

【定期マガジン】はなの部屋には一体何が書かれているのか?

この記事は最後まで無料で読めます。 こんにちは。はなです。 2021.06月から有料定期マガジン「はなの部屋」を始めて約7か月が経過します。 1ヶ月1000円という高額にも関わらず、半年以上も続けて購読してくださる方ばかりで、もうめちゃくちゃ嬉しいです。このマガジンは、私の「夢」であり、「生き甲斐」であり、頂いたサポートは私の血となり肉となり、強く芯のある心を生み出してくれました。本当にありがとうございます。 開始当初は、何を書くべきか迷ったり、毎日更新してみたり、お

【はなの部屋】お金を稼ぎたいのは家庭(夫婦関係)の安定を求めているからなのかもなぁ...。

おはようございます。 昨日たくさん寝ました。 お腹痛いです。笑 これはなんか、かかったかなー...。 体調崩すと、精神的にもだいぶ病みます。 普段はテンション高くて考えないようなことや、2年ほど前は毎日ほど考えていたドロドロしたことを、ついつい考えてしまうのでチャンスです。 実は、先日、

【はなの部屋】もう、疲れた。

無理である。 もう疲れてきた。 「旦那は旦那。私は私。」と思うことに疲れてきた。 いつになったら夫婦関係の精神安定するんだろうか。 単に私がダメージ受けやすいのだろうか。 なんだか、 久しぶりに嫌になった。 学校から電話があって、娘が熱出たとのこと。

【はなの部屋】久しぶりに奈落の底に落ちた話。さて、どうやって這い上がろうか...

いやぁ~... 奈落の底、久しぶり! 大した事ないきっかけから、ズルズルと引きずり込まれ、奈落の底にたどり着いた。 久しぶりの奈落の底は、平らで、歩きやすくて、ペタペタと歩いている感じ。 ペタペタと歩きながら、 「さて、どうやって這い上がろうか?」 「そもそも、どうやってここに落ちてしまったのか?」 をこれから考えてみたいと思う。 まずは、何があったのか? 事実だけを書いてみる。

【はなの部屋】復活しました。and新たなコンテンツ発見のお話。

いやぁ~、復活です! 先日、うにゃうにゃと弱音を吐いていた私でしたが つくづく、「弱音を吐くと頑張れる性質」なのだと思いました。 弱音を吐く→情けない→このままじゃいられない→なんとかしてやる!!→革命 みたいな感覚です。笑 なんだかんだで、仕事のやり方を変えたら、お昼にご飯が食べられるようになりました。 先輩に教わった通り、引き継ぎの通りにやっていたのですが、それを根本から変えて、自分なりにやりやすい順番に変えてみました。 具体的に言うと、

AmazonKindleレビューが却下され、5000文字のnoteも保存し忘れ、3年前のアデノウイルス後遺症で片目が開けなかった一週間のお話。

え、なんで? どこが? Amazonのお客様レビューを送信していただきありがとうございます。 お寄せいただきました送信内容を慎重に確認した結果、お客様のレビューをウェブサイトで公開することはできませんでした。 お時間を取ってコメントしていただき感謝いたしますが、レビューは次のガイドラインに従っている必要があります。 大好きな本を熟読し、いかにわかりやすく、どう書けばスっと伝わるかを追求し、何度も何度も書き直し、3日間かけて書いた渾身のレビューがamazonに却下された。