![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119347272/rectangle_large_type_2_64bc0ac79c42290fee42592ffd502ba0.png?width=1200)
Photo by
kumax_pa
中学受験について!
はなです!
今回は中学受験について少しお話しようと思います!
⸜🌷︎⸝私の通っている中学校について
☆偏差値 57~60
☆通学方法 電車➞バス
☆区分 男女共学
☆制服 女子:セーラー服 男子:学ラン
⸜🌷︎⸝受験を決めたきっかけ
私の学区の公立中学が少し荒れている事と、仲のいい友達が皆受験するという理由から中学受験を決めました。
と言っても、6年生になっても受験するか曖昧な感じで、6年生の11月の模試を受けた後に受験を完全に決めたので、塾もなにも行ってませんでした笑
⸜🌷︎⸝受験勉強
そういう事もあって受験勉強というものを始めるのがとにかく遅かったので、私は過去問をひたすら解いていました。
解く➞×の所をリストアップ➞もう一度解く
をひたすら繰り返して、どうしても分からないような所はネットで調べたりしていました。
時間が無くて2教科(国算)の学校を選んだので、割合的には算数をやっている時間の方が多かったですね!
私は小さい頃から本を読んでいたので、長文読解的なやつはある程度大丈夫だったんですけど、漢字がかなり苦手で…💦漢字は本番も何が出るか分からないのでひたすら書くしかないですね笑
⸜🌷︎⸝入試本番の持ち物
♡受験票
♡筆箱(鉛筆4本、消しゴム2個)
♡一口で食べれるお菓子(チョコや飴など)
♡ホッカイロ(これはあんまり使わなかったかも?)
♡すぐ読めるまとめノート
♡腕時計(時計が教室にない場合が!)
♡上履き
♡携帯電話
これは私の中学の例なので、受験する学校の募集要項などをしっかりと見るといいと思います!
例えばですか、定規持参だったり、午後まで受験がある学校は昼食が必要になったりします。
見て下さりありがとうございます!
質問などがあったらコメント頂けるととても嬉しいです!
※この記事は最新バージョンとして第2弾を投稿する可能性があります!