![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62595845/rectangle_large_type_2_fcdc0910adfd9ff2164910146e124a2a.jpeg?width=1200)
ナッツ と ワタシ
最近、ナッツがむちゃくちゃ美味しくて仕方ないっす。
もうね、食べると止まんない
しかも家にあったのがこれだから、マジでやばかったっす。
デューン!(大量)
オートミールをバナナとナッツ入れてシナモンかけてミルクで作るの好きでね……
産・育休の時にずいぶん食べたねそういえば……の、ちょっとしか食べてなかった残りがあってですね
ほら、あれ
すんごいハマって食べてて、コブクロじゃ間に合わなくなって大袋買ったらちょっとで(もしくは二袋目買った直後に)飽きるやつ
めっちゃあるあるな、アレ。
……ワタシだけ?
…………わりとハマり癖があるんで、はい。
仕事中のスナックとして(お昼食べれなかった時用ともいう)持ってったらこれが
なんか、こう、神の食べ物か!? って位に美味しく感じられちゃいまして……
特に、くるみ!! お前だ!!
今ならお前に結婚を申し込める!!!
ってくらいに、うまくてタマラんです
うおおおおくるみくるみ好きだああああああぁ
「くるみ」には「白鳥の王子」の「美しい娘をくるみのあぶらで汚して汚く臭くさせる」イメージがなぜか色濃くついてしまっていて、見るたびに「くるみのあぶら……」と思い出すのですが
アレですあれ。
白鳥の湖、じゃなくて、正式名称「野の白鳥」
アンデルセン童話の、イバラでチョッキ編めとか言い始めるアレです
↑此方青空文庫なのでKindleなら無料ですぽよよ
いい時代になったねえ
書かれ方からしたらかなり薄汚れた感じになるはずなのに、くるみ油で検索してもそんな感じじゃないのがガッカリというか不満に思えるくらいなんだけど、いまだに気になる。
むしろうまそう
昔っからナッツ大好きではあったのだけど
中華で一番好きなメニューは鶏肉のカシューナッツ炒めだけど
カシューナッツはなり方を初めて知った時数日食べられなくなったけど
写真はWikipediaより。
この先っぽだよ、カシューナッツ。意味わからん!!
それにしても、異様に美味しくてたまらんくて
ほっとくと、油断すると、もりもりモリモリもりもりモリモリもりもりモリモリもりもりモリモリもりもりモリモリもりもりモリモリもりもりモリモリもりもりモリモリ
って、一袋くらい食っちまいそうな勢いで食べちゃうほど、うまくてたまらん!!
やばい!! 主に体重や皮膚の問題で。
と、いうわけで
小分け買いました。
買い増したって変換されて「そ・れ・な」ってなりましたけど
小分けです、小分け。
職場に持って行くの自体を1-2袋にすれば解決やん!! と
でもね、届いたの、金曜だったんだよね、もりもりカリカリ←
うん、見えるとつい開けちゃうね!
家にあると危険だね!!
家では「コブクロだからいいや」っていう、期待と逆方向に働いたなこりゃ
ついでにこっちも買っちゃったから余計にやばい気しかしないね!
ドライフルーツでも同じ現象起きそうになってんだよね……
だめだ、最近欲望のタガがバカになってる気しかしない……
まあ、ナッツ程度で張らせるならそれはそれでいいような気もしますけど……
いや、あかんやん……
気分けて即物的な悩みにグラングラン脳天揺さぶられながらも
今日もかーちゃんは元気で生きているのでした……
はー、深夜残業頑張ろ……(ぼりぼり
ってかこの赤い箱のやつかなりうめぇ……ぼりぼりぼりぼり
ぼりぼりぼりぼり……
いいなと思ったら応援しよう!
![半崎いお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47774358/profile_bc12d02c03f943c1c3541739321d1d3d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)