![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165785951/rectangle_large_type_2_aaf7e9754423a20675938725a67bee60.jpeg?width=1200)
株式投資 1年の振り返り (銘柄数集計、評価損益)
まず、銘柄集計、評価損益です。
保有銘柄数:209銘柄 (重複 無し集計)
評価損益: +1,183,278円 (新/旧 NISA)
株式・ETF
日本株 全銘柄 144銘柄
NISA成長投資枠 97銘柄 (ETF 14銘柄 含む)
旧NISA銘柄 108銘柄 (63銘柄 重複)
特定口座 2銘柄
米国株 全銘柄 65銘柄
成長株 14銘柄
高配当株 33銘柄
ETF 18銘柄 (特定 7銘柄 含む)
評価損益 +1,016,249円 (27/12/15 現在)
投資信託
NISA積み立て投資枠 3銘柄
NISA成長投資枠 9銘柄
評価損益合計 +167,029円 (27/12/15 現在)
NISA積み立て投資枠 +131,261円
NISA成長投資枠 + 35,768円
NISA枠
NISA枠、全部使い切りました。
来年も使い切ろうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1734210750-WyAP2cRD97gjVp5famv1Un8E.png)
振り返り
1月 3ヶ月毎に、成長投資枠に50万ずつ投資しようと思い、銘柄投資。
旧NISA枠 、年50万ずつ新NISAへ。
2月 FANG+を知り、米国個別株も投資しようと米国株投資もスタート。
7月 色々な銘柄買いすぎて、成長投資枠 240万埋まる。
残り 積み立てNISAで毎日投資継続。
12月 積み立てNISA120万円埋まる。
9月22日から、noteを始めた。
12月8日 note 毎日投稿100回 達成。
回想
毎日記録をつけ、毎日投資し続け、360万円枠を埋め、週末は銘柄選びに明け暮れ、充実した投資1年でした。
( 四半期に分けて投資は失敗。24/8/5 暴落は指を咥えて 眺めてました。)
投資 Youtubeは、1000本ぐらいは見たかな?
投資本 書籍 10冊ぐらい?
投資本 Audibleは50冊ぐらい?
引き続き、Fireに向けて、投資し続けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1734215485-maZLypf215jcEYHPNM6dX4Ge.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![hamusuke](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53361860/profile_f1dc55546e0dc3cd1ac19479c83d97b4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)