古いUnityバージョンが開けない
Unityが開けない問題が発生し、ひとまず開くことができるようにはなったので紹介します。
問題発生状況
2024年7月現在、Unityは2023.2.19f1まで出ています。
clusterではUnity2021.3.4f1を使用する必要がありますが最初のUnityHubでプロジェクトをクリックした後、ファイルが起動しなくなりました。
調べてみると、Unity2019.4.31f1などUnity2021までは開くことができず、Unity2022からは開けるようでした。
原因
Unity Hubを最新の3.8.0にアップデートしたのが原因ではないかと思います。(推測です)
対処法
C:\ProgramData\Unity を削除してからUnityHubを起動
注)隠しフォルダを表示させないとProgramDataは見えません)
(unityフォルダには、Unity_lic.ulfファイルが入っています)
補足
・発生時の状況
![](https://assets.st-note.com/img/1720919826957-eInU5A0Ozo.png?width=1200)
プロジェクトをクリックしても、プロジェクト名の頭にロードするためのクルクルマークはでるが実際には何も起こらない。
解決しなかった対処法
・UnityHubをアンインストールして再インストール
・Unity2021.3.4f1などの開けないバージョンのデータを削除して再インストール
Unity Hubをアップデートした後しばらくたってから古いUnityを開こうとしたので、原因がアップデートにあったか定かではないですがおそらくこれが原因かと思います。
Unity Hubは、基本的にダウングレードできるように古いインストーラーを公式が残してくれていません。
アップグレードされる際は切羽詰まった時ではなく、イレギュラーが起こっても対処できる余裕があるときにしましょう。
Unityは古いバージョンでしか使用できないケースも多くて、開けなくなって焦りました。
Unityで特定のバージョンが開けなくなったという情報はあまり検索してもこないので一般的にUnity Hubをアップロードしたからといって発生する問題ではないのかもしれません。
ただ、clusterやVRChatワールドを作ったりしている方には致命的だと思いますので、対処法が一助になれば幸いです。
以上