![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68835513/rectangle_large_type_2_9816bb80ad7e95e1f544b6679d74f354.png?width=1200)
2021年に買ってよかったもの
日記にちょこちょこ出てきたものとかぶるけれど、今年買ってよかったものを改めてまとめておこうと思います。
1位 Apple Watch series7
間違いなくこれ。届いたの11月で、まだ2ヶ月弱しか使っていないけどこれ。
全iPhoneユーザーにお勧めしたいです。
マスクつけててもiPhoneのロック解除ができるのもめちゃくちゃ便利。ちなみに不正なロック解除なら、Apple Watchの方でiPhoneをロックできます。
私がApple Watchでしているのは、体調や睡眠、エクササイズ、音楽、瞑想、スケジュール管理、タイマー、電子決済、定期、乗り換え案内かな。これ満遍なく使っています。
それから、SNSを開きにくいところが私にとっては重要でした。
2位 今治バスタオル
ハンカチは持っていたんですけど、バスタオルを買って、今治の良さを再認識しました。説明書の通り、届いたらまず洗う。毎回柔軟剤は使わずに洗って、パイルを立たせるようにはたいてから干す。
洗うたびにふんわりしていくのを実感しています。
それから給水力もとても良いです。前使っていたタオルはお風呂上がりに使うとびしゃびしゃしてきて、髪の毛拭くのと別にするくらいだったのですが(古すぎ?)、今治タオルはサラッとしていて使い心地が最高です。
色はグレーと紺を選びました。本当は1色で揃えたいんですけど、夫のためにそれぞれの持ち物の色を分かりやすいようにしています。
夫は歯ブラシも黄色と紫とかにしちゃうと「俺のどっちだっけ?」って毎回聞いてくるので、私のは必ずピンク系で夫はブルー系にします。毎回聞かれるのがイライラするので、対策しています。これがなければグレーに統一してもいいんだけどなあ。
楽天とかAmazonで買えば高くないので、少しずつ家のタオルを切り替えていく予定です。ただ、3枚1000円の今治ハンカチを買ったら、最初の洗濯で2回りくらい縮んだので、フェイスタオルは慎重に選びたいと思います。
フェイスタオルは縮んだら困る。
3位 シルクナイトキャップ
夫が初日から感動していたシルクのパワー。寝てる時の見た目はステラおばさんなんですけど、朝髪の毛がしっとりツヤツヤになります。
夫の髪質が変わった。の記事でも書いた通り、夫は寝癖が付かなくなりました。私も手触りがサラッサラになって、元々の直毛に戻りつつあるので、むしろスタイリングがやりづらくなってしまいました。でも毎月トリートメントするよりコスパ良しです。
来年は枕カバーもシルクにしたいなあ。シーツや布団カバーもシルクにしたいけど、寒くないかだけが心配。
4位 TOMFORDアイカラークォード
既に2つ持っているんですけど、今年買ったのはプリティベイビーとヌードディップです。ちょっとずつ集めています。
アイシャドウはTOMしかかたんです。
私は現役BAで後輩とアイシャドウ談義しますが、まずTOMが出てきますね。
アイシャドウ使わない人には分かりにくいと思いますが、粉質が本当に良いんです。ヨレないし、ラメもすっごく上品で綺麗です。ギラギラじゃなくて艶になるんです。今はプチプラのアイシャドウもいいものがたくさん出ていて、デパコスも正直微妙なアイシャドウってたくさんありますが、TOMは仕上がりが全然違います。
高いけど、その価値ありです。
発色が良すぎるので、濃い色はつけるのが難しいかもしれませんが、ヌードディップくらいのトーンなら誰にでもお勧めできると思います。
5位 セラミックスライサー5点セット
今まで頑張って玉ねぎとかきゅうりとかうすーく切っていたけど、道具を揃えるって大切なことですよね。
弘法筆を選ばず、なんて言葉がありますけど、本当はめちゃくちゃこだわっていたと聞いたことがあります。私のお習字の先生も、段が上がるにつれて、良い筆を勧めていました。
良い道具でしかできないことってありますよね。
最初にいい道具を買って、大切に使えばエコにもなるし、SDGs意識したいです。
ちょっと話はそれますが、化粧品も絶対に道具を揃えたほうが良いです。全部のメークを指とか付属のブラシやチップでしてしまっている人は、仕上がりが変わるので、ブラシやスポンジを買いましょう。最高級じゃなくても大丈夫です。あと鏡も。なんだか熱くなってしまうので、これは別にまとめます。
6位 LED LIGHT
100円ショップで400円で売っていたLEDライト、クリスマスの飾り付け用に買ったのですが、可愛くて◎
100円じゃなかったけど。
正直2021年後半3カ月くらいの買い物ランキングになってしまいました。来年はもう少し吟味して買い物をして、持ち物全部1位になると良いなと思います。
来年は家電とガジェット系で欲しいものがたくさんなので、お金貯めます。。
みなさんは今年、何を買いましたか?