![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111174595/rectangle_large_type_2_bb8fe796927dffac712ce67d40bf9bc0.jpeg?width=1200)
異業種に2回転職して良かったと振り返る4
2社目を辞める約8ヶ月前程から全く別業種の資格の勉強を始めました。
2社目のいいところは、出向先では派遣社員なので残業も少ない!!!という点でした。
勉強時間は確保できるし、試験受かったら転職しよう☺️
と思っていましたが、結局難しすぎて仕事時間外に新たに勉強することが多く、残業も毎日することになり、
全然勉強は捗りませんでした…
ならもう転職しちゃうか🤔
ということでとりあえず司法書士事務所での仕事を探し始めました。
ここで重要視していたのは
給料があがる
残業はあっても土日祝は基本休み
成果によって給料があがる
今までのことが少しでも活かせるような社風
という点で、今回初めてエージェントさんの力を借りることにしました。
ここでまず困ったことが、
今までと違って、よく世間で聞く転職サイトには求人かあまりのっていない職種
ということ。
エージェントさんとも話をしましたが、なかなか厳しそうとのお話がほとんどでした。
という訳でとりあえずネットで『司法書士 補助者 未経験』などざっくりと検索をかけることに……
そこで士業専門の転職サイトを発見しました!
正直さすがに無いかもと諦めていましたが、専門のサイトだとものすごいたくさんありました🫢
専門サイトでのエージェントさんにお話を聞くと、サイトにはのっていない求人もあるとの事でたくさんオススメを紹介して頂けました😌
求人あるならもう転職しよう😯
と決めて退職のお話、履歴書の作成などに取り掛かりました。
転職先が決まってから辞めるのが本当は1番いいのですが…
多少貯金もあったこともあり、そして何より思い切りで動いてしまう性格なのでとりあえず退職のお話をしてしまいました。
結果、月の半ばに退職の話をして、次の月いっぱいで退職することに…
その間は転職活動と引き継ぎで恐ろしく忙しい毎日でしたが、無事重要視していた4点が叶いそうな会社様に入社が決まりました。
この時改めて思ったのですが、
未経験でもとってくれる会社はたくさんある
ということと、
転職は新卒とは違い、こちらも選べる立場である
ということ、さらに
若さは思った以上に武器になる
ということでした。
エージェントさんに希望を伝える時、さすがに未経験で、しかも若いうちに転職だからわがままかな…と思ったりもしましたが、面接の段階で
体力を使う仕事もあるから…
吸収が早い方が…
など以外に転職回数や過去の経歴よりも重要視している部分があるようで、驚きました。
転職して半年以上1年未満、給料が正直結構上がったり、成果の分反映されていたり…
そして以外だったのがExcelやPowerPointを扱える人が少なく、そこで評価をもらえたり、新しい仕事などを一任してもらえたりなど、すごく活躍しています。
これは2社目が大きい会社で、基本的な事務スキルを学べたからこそできることだな…と最近強く思います。
体力的に大変かも…という点は正直1社目の職場より大変なことなんてないので今も何とか乗り切っています!
未経験入社の最初はとても辛く厳しいのは事実ですが、今までのスキルを披露する場所や1人で仕事をし始めた時、別の業種で培ってきたことが活きてきて、
ある意味
他の人とは違った活躍の仕方ができるのが魅力かな
と思います。
評価する人の目にもとまりやすいですしね😌
…思っていたより転職はそんなに苦しい事じゃないなって思うことができたのはこんな感じで転職をしてきたからでした。
正直周りにすごく恵まれているのが1番かもしれません🫢
とりあえず今はこの3社目で勉強と仕事を頑張っています!
辛いこともあるけど転職して本当に良かった〜!!
またまた転職したら続くかも知れませんね🤷♂️