
痩せてからスキニーパンツを履き続けている理由
断酒して戦うコンビニ店長、はまとしです。
30代からダイエット目的で、未経験でキックボクシングを始めました。
ハマりにハマって毎年アマチュアの試合に出場しています。
太っていた体型も断酒とキックボクシングのおかげで、BMI22を切り、体脂肪15%以下を3年間維持しています。
痩せてから、大きめの服からスラっとした服装へと変化しました。
仕事とプライベートでも、基本スキニーパンツを履いています。
もう来年で40歳になりますが、ネットで検索すると、30代スキニーパンツださいなど、否定的なコメントがありました。
それでも、なぜ履き続けている理由があるので、解説します。
では、いきます!
体型維持のために履いている

結論から言うと、スキニーパンツをはき続けている理由は、体型維持のためです。
痩せてから、普段のお菓子大好きな生活を続けていると、少しずつ太っていきます。
ベルトのボタンが一つ、二つと緩くなっていき、気づいたら前のズボンに逆戻りという、生活を続けていました。
スキニーパンツを履いて太ると、太ももはムチムチになっていき、見た目がおそまつになっていきます。
なので、自分の太ってはダメだという、戒めのためにも、このパンツを履き続けているのです。
グローバルワークのモーションテックスキニーが最強
スキニーパンツも種類が色々ありますが、私は痩せてからグローバルワークさんのモーションテックスキニーを履き続けています。
健康にダイエットを続けていく上で、食事管理は必要になっていきます。
なので、あまり服装にお金をかけれないのも事実です。
仕事着と普段着をなるべく同じにしたいと思っていた私に、ドンピシャのパンツでした。
167cm60キロと小柄な私は、Sサイズを始めは着用していましたが、少しピチピチだったので、最近はMサイズを着用しています。
生地もしっかりとしていて、見た目もスラっとしており、ずっとこのブラックを愛用しています。
冬場はWARMという厚めの記事があるので、夏と冬で履き替えています。
グローバルワークさんの回し者ではありませんが、このズボンがとにかく好きです。
体型維持には、服装から気をつける
どうしても、ゆるめの服を着ると、まだ大丈夫と思い、過食が止まりません。笑
ある程度自制できるような、ルーティンを決める必要があるのだと思います。
スキニーパンツを履き続けると、それ以上太ることはできません。
もし、サイズアウトしそうになると、やばいやばいと思い、普段の食生活の見直しをしています。
ダイエットをする理由の一つに、太った自分を見らえるのが嫌だったことです。
このパンツを履き続けるおかげで、痩せた自分を維持できているので、その点では解消できています。
痩せた体型を維持するためにも、普段からの恰好というのは大事だと感じます。
まとめ
体型維持には、なにかしら自分を抑制できる方法が必要でした。
そのためにも、私生活や仕事で着用できるスキニーパンツを履くという習慣が、私にはドンピシャでした。
アマチュアの試合会場に行くことが多いのですが、格闘技関係者はスキニー率が高いような気がします。笑
今の時代は、ワイドパンツが流行っているので、少し時代遅れ感はあるかもしれません。
そんなの関係ありません。私はこれを着ないと太ってしまうので、これからもスキニーパンツの愛用を続けます。笑
では、またねー!