【負のエネルギーを貰わないための大切なあり様】

経営者であれ、コーチであれ、会社員や管理職であれ、

大切なのは『敵を作らないこと』です。

なぜその人は敵になったのか?



それはあなたがその人を一時的に超惚れさせたからです。

言い換えると、惚れさせたい、認められたい、

とする、あなたの無価値感・劣等感があるからです。




恋愛と同じく、依存先探してる人は勝手に理想を抱いて、

その勝手な理想イメージのあなたに惚れて、

勝手に期待し、勝手に尊崇し、勝手に失望し、

そして恨みを持ち、敵になっていく。



このハイパーラポールからネガティブラポールの流れ、

要注意ですよ。



羨望や尊敬は何かをきっかけに嫉妬に変わり

嫉妬は恨みに変わります。



そして、そのエネルギーを遠隔で飛ばしてきます。

たいていのリーダーは気が強いので大丈夫なのですが、

問題はそのリーダーの一番弱いところや急所に

負のエネルギーが飛びます。



奥さんとか子どもとかが親が病んだりしたりとか。

これはほんとに起こるマジな話。



だからリーダーの自覚がある人は、

家族、子ども、とても大事な社員の体調が崩れて、

そこに心がブレたら真っ先に注意深くなること。



自分が本来いるべき中心から偏ったりズレてないか、

憧れ→恨みに変わるようなことをしてないか、

誰かを異常に過去に惚れさせてないか、



あなたはそのつもりなくても、

焦りや不安を持ってる人は凄いくらい

被害者意識であなたの行動を解釈します。



でもその人を引き寄せたのは、他ならぬあなたが

認めて欲しいと欠乏感から求めたからでございますよ。



『敵を作らないこと』

その敵とは、

『あなた自身を認められてないままのあなた』

です。



今日も応援していますね。


______________

YouTubeチャンネル開設しています。
人生豊かになるエッセンスを18時に定期配信中!
チャンネル登録宜しくお願い致します🌸

柳本剛志YouTubeチャンネル



______________

柳本剛志LINEアカウントはこちらから。
幸せとお金の統合に繋がるメッセージを毎日8時配信中!

柳本剛志LINEアカウント


いいなと思ったら応援しよう!