見出し画像

自分はどの道に進むのが正しいのか

転職を機に適応障害になりました。

現在の会社で働く事が辛く、前職に戻りたいという気持ちが入り混じる毎日で、診断書を提出した際は、今の会社には戻れない事を決断したつもりでいました。

前職に戻りたい事を伝え、幸にも戻れる話が進みつつある状況ですが、今度は戻る事への不安に苛まれています。

短期間で戻った際に周りからどう思われるのか、どのようにして戻れば良いのか、この後に及んで色々な感情が込み上げてきます。

現在の仕事にも退職の意思を一度示したのですが、休職して間もない時期だった事もあり、もう少し休職して判断する方が良いと言われています。

前の職場の人と先日会った際に、既に社内で戻るらしいという噂が出ているらしく、「早くない?」とか「新しいところで上手くいかなかった」など色々な噂を聞いてしまい、余計に惨めになってきています。

自分が戻れるのは前職だけと強く思っていた気持ちが大きく揺らいでいます。

かといって現職に戻っても、また適応障害になって同じことを繰り返すのではないかという不安もあり、どちらを選択すべきなのか判断が出来ない状況に陥っています。

主治医の先生にも不安障害からくるもので、自分で自分を追い込んでいると言われました。

私自身も先生が言っていることはすごくよくわかるのですが、この思考癖が自分ではコントロール出来ずに、毎日とても苦しいです。

今、前職へ戻る道を閉ざすと一生後悔するのではないかと思う一方で、戻る勇気や何のために前職に固執しているのか分からなくてなってきています。

ただ戻った時の事を考えると、色々な不安が頭をよぎり勇気が出ません。
常に人からどう思われるかばかりを考えてしまいます。

なんで自分はいつもこうなんだろうと頭を抱えてしまう日々です。

弱い自分を変えていきたいです。。

こんな気持ちで年を越すのかと思うと本当に情けないです。

いいなと思ったら応援しよう!