癒しの香りは、まな板から
先月、青森に行ったときに、ヒバで作られた木のまな板を買った。
一か月近く経っても、まな板からヒバの香りが漂い、料理をするときにとても癒される。
ヒバの湯玉(お風呂にいれるもの)も買えばよかったと思った。
絶対、お風呂が楽しみになるはず。
来年、行ったとき買おう。
他にもいくつか毎日嗅ぐ香りがある。
ローズマリー・シオネールとレモンのアロマ。
ドライヤーで髪を乾かすとき、洗い流さないトリートメントに1滴ずつ垂らして頭皮をマッサージしてから乾かしている。
基本的にウッド系と柑橘系の香りは大好き。
いろいろ試したけれど、この2つの組み合わせが自分にいちばんあっている気がする。柑橘のなかでもレモンがいちばん好き。
自分でもレモンを輪切りにして砂糖漬けにして常備している。
あとはゼラニウムやフランキンセンスとかも好き。
フランキンセンスはお高いので最近は使用してない。
洗顔に混ぜて洗うともっちりしてよかったんだけどね。
アロマストーンのあるサウナに行きたくなってきたな。
長いあいだ入っていられないけど、広いお風呂や静かなサウナはとっても癒されます。
さてさて、新作小説の完結ボタンを押して一日が経過しました!
エブリスタではトレンドランキングで101位。
惜しくも二桁には入れませんでした。
しかし今日もまだビューが伸びているので、明日はインできるかな~!
読者さまはトータルで141人(現時点で)。とっても嬉しいです!!
ベリーズカフェではランキングがいまいち分からないので割愛。
読者さまは24人。新参者なのに読んでいただき本当にありがとうございます。
こちらは読者年齢が表示されるので、今後の参考になります。
平均年齢がバブル世代といったところでしょうか。非常に驚きです。
そしてひとこと感想のボタンを押してくださった方がいて、「泣ける」という評価をいただきました!!
こ、これは、めちゃくちゃ震えます!!
私の目指しているストーリーは読者を泣かせることなので。
今作は私も推敲のときに泣きました。
ラストはハッピーエンドだとしても、切なさを残しています。
もし気になる方は、覗いてみてくださいね。
今夜も新作を練ります。
ここ二日、ストーリーの組み立てに悩んでいて、進んでません。
ようやく固まってきたので、ラフ案をまとめようかな。