![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34635244/rectangle_large_type_2_34bebd4ecc599461ef5b45061f9342d2.jpeg?width=1200)
しょうが、しょうが、とにかくしょうが
◇最高31.2℃/最低25.9℃ 曇
きょうも朝焼けが美しい宮古島です。
しかしどうしてもすっきり晴れない…秋雨前線が近くにいるから仕方ないのかな。
突然強い日射しがさすと、苗たちが一気に萎れるのでヒヤヒヤものです。
12cmポットは土が少ない上に黒いから、直射日光で熱がすぐこもっちゃうのかな…
さてさて、昨日の夕方に開花したミニトマトの最初のお花。
もうみんな花芽はついてるのでそろそろではあるのですが、この勢いのある脇芽が気になる。やっぱり奇形でしょうか…要経過観察。
大玉のほうはまだ花芽も出てこない。大玉は、花が咲いたら定植しなきゃいけないので、まだ少しだけがまんしていてほしいところ。
ささいなことさえも心配の種です。そのうち、そんなこと気にしてられないくらい、野菜に振り回される日々がやってくるのに…
なにはともあれ、本日も作業のメインはしょうがです。直売所への出荷からスタート。
こちらはJAおきなわファーマーズマーケット・あたらす市場の売場。
まだまだ島内の野菜も少なく、棚はけっこう空いてます。あたらす市場の売場は常温なので、少しでも鮮度を維持するために、発泡スチロールの箱に保冷剤を入れて、その上にしょうがを載せて陳列しています。
おかげさまで、売上も好調でーす!
出荷のあとは昨日の続きのしょうが洗浄と調整、午前中に1コンテナ終わったので、午後にあともう1コンテナ。
…そして今日も収穫!
お弁当の前に、勢い余ってこんなに掘り起こしちゃったけど、果たしてひとりで回収まで終わるのかな…??
午後もがんばってまいりましょう〜!
いいなと思ったら応援しよう!
![宮古島のフリーランス農家・はせがわまき@くるぶし農園](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31852744/profile_3cf70ab1b6369ad260cf90cae288b1f5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)