![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162577104/rectangle_large_type_2_eb4d884aad8b8abde6cf4c1b4c512a94.jpeg?width=1200)
「やりなおし講座でやっていること」その5
やりなおし講座で身につけて欲しいことに・・・
人を見てから宿命を見る。
・・・があります。
みなさん、どうしてまず宿命に目がいってしまうのです。
そして「納音がある宿命の人はどうすればいい?」
「異常干支があるけど、これはどう解釈する?」
・・・と考えるのです。
鑑定するときに、そんなことをいくら考えても無駄です。
まずその人のこれまでの生き方
現在の状況をよく聴いて
宿命のどの部分をどのように使っている人なのかを考えるのです。
宿命が人生を決めるのではなく
宿命の使い方が人生を決めるのです。
だから鑑定を始めるときには
宿命の使い方(=その人の生き方)から見ていく癖をつけてください。
つづく