![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161710998/rectangle_large_type_2_9b9b1369db2a5311bc0c0b3d0c0f30b1.jpeg?width=1200)
「離婚と女性の自立」その6
子供を連れて離婚した後
女性は子供への責任感から
なかなか子離れできないことがよくあります。
前にお話した想定法の「人生のパターン」というやつです。
子供が成人した後も子供の心配ばかりしていたり
あるいは、生活を子供に過剰に頼ることもあります。
この場合、子供の運勢が伸び悩むことが多いです。
これもまた「人生のパターン」のひとつです。
多くの場合、子供が結婚できない
あるいは結婚しても良い家庭を築けなくなったりします。
子供を自立させるためにもまず、適切な時期が来たら
自分が子供から離れて自立することが大切です。
離婚後の女性に必要な自立のひとつは「子離れ」なのです。
つづく