
「徳を積むとはどういうことか?」その6
五徳を集めた先にはどんな世界が待っているのでしょう?
五徳を得ることで十分に満足する生き方ができてくると
人体図の星を活かしきることができる。
すると、その人は欲がなくなったように見えます。
正確には、もう十分に手に入ったので新たに欲する必要がなくなるのだと思います。
そういう人って、器が大きく心に余裕があるのです。
独りよがりではなく
皆がそれぞれほどよく五徳を得られるようなやり方で生きると
その先には充実した人生が待っているようです。
もし欲を持つと人間性を落とすと考えているのなら
それは「やり方」に問題があるのです。
もしくは、心の底からやりたいことではなく
表面的な欲で行動してしまっていることが問題なのです。
みなさんも「五徳集めゲーム」を楽しんでください。
「徳を積むとはどういうことか?」に一声つけ足し!では、五徳を得るとはどういうことかを具体的に見ていきます。
