
「十干性情の正しい考え方」まともな算命学講座 その5
十干性情は性格ではありません。
しかし、性格に影響を及ぼしている
・・・と言うことはできます。
例えば日干乙木の人の性格は
乙木の性情の影響を受けています。
乙木の主な「あり方」は「粘り強さ」です。
もしこの日干乙木の人が飽きっぽい性格だったとしても
乙木は粘り強くあろうとするようこの人に影響を及ぼし続けます。
例えるなら・・・
「ああ、なんか上手くいかないし、面白くないし、もうやめようかな」
・・・と思っているところに
乙木が耳元で「粘り強くあろうよ、粘り強くあろうよ、粘り強くあろうよ」
・・・とささやき続けているようなものです。
その人は「もうちょっと頑張ろうかな」っと思うかもしれませんし
「本当はもっと頑張らなきゃいけないのに、自分はダメだな」
・・・と思うかもしれません。
つづく