その2~アメリカ国会議事堂襲撃騒動はヤラセ事件が濃厚
続きです。
22年9月から
オレも以前に指摘したが、僅か半年前には州兵配置が出来ただろ?
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2022
この軍による厳重警備体制が出来たのに、何故、議事堂襲撃の時には、スカスカの緩々体制だったのか?w
事前報道でもトランプ支持者が暴徒化すると危惧が多数出てたのにw
DC市警・議会警察の総数に比し、議事堂警備が過少だろ?w https://t.co/PvFPmShI1b
この映像で判明したことがある。
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2022
侵入の際、破られた窓はあったが、そこは「第一侵入口」ではなかった。
殆どの暴徒が通過したのは「普通に開けられたドア」だった。
そしてドアの「ハメ込みガラス」はひび割れていて蜘蛛の巣状になっていたが、飛散しておらず、ガラスは貫通してなかった。
暴徒が https://t.co/3YAnHNg8TS
開けられたドアの「ひび割れたガラス」を強く何度も殴っていたが、ハメ込みガラスは割れて枠から落ちたちもしなかった。
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2022
ドアの鍵がかかっている限り、ドアからは侵入できなかった、ということだw
ガラスを破って手を入れ、鍵を開けるということも不可能だったw
なら、どうやってドアを開けた?
再度、この「ドアのガラスが割れた場面」を見てみよう。
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2022
さっきの映像だと、ドアガラスは割れて落ちず、粉々にもならず、ひび割れても枠からは外れてなかったろ?
こちらは、粉々になってるっぽいw
昔のブラウン管テレビのガラスが割れる瞬間、みたいな感じw
ガラスの質が全然違うw
何故かな? https://t.co/qN0yLoeObl
そして、テロ対策でガラス窓やドアガラスは強化策がとられ、耐爆ガラスに換えられていたらしいです。
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2022
最初の映像で見たドアガラスがヒビ割れていても、枠から落ちず
→
Jan. 6 rioters exploited little-known Capitol weak spots: A handful of unreinforced windows https://t.co/Je3RStSucM
粉々にもなっていなかったのは、
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2022
"motion sensors in the Capitol lawn and the bomb-resistant glass"
の改修の成果だったんだよ。
なので、国会議事堂への侵入口はかなり限られていた。
西側正面左の凹み空間に面するガラスは、普通のガラスだったとされる。
他はほぼ貫通は回避していた、と
そして重大な問題点がある。
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2022
最初の侵入口となった、東側玄関(芝生側の裏側)はドア本体は破壊されておらず、傍の耐爆ガラスの窓が破壊された、となっているが、他の窓は貫通してないのだよ。
侵入者はどうやってドアを開けたのか?w
鍵の構造は知らないけど、普通の家のドアとは違うのでは?w
西側正面の芝生側には、大勢のトランプ集会参加者がいたでしょう?
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2022
だが、建物の裏側の東側玄関と広場の写真も映像も、殆どないんだよw
最初の侵入口たる東側玄関と窓の辺りは、暴徒と警官隊の攻防があったにせよ、建物内には銃で武装した議会警察隊がいたはずだろ?
窓が攻撃され破られたとして https://t.co/N7cZqlSPsQ
そこから侵入するのは、大勢が一気に雪崩込むのが難しいのでは?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2022
米国人男性はガタイがいいので横幅も大きいだろ?
窓から入る時、銃を構えた議会警察官が狙ってたら、侵入できると思うかね?
ドアは鍵が開かない限り、入れないぞ?
攻撃側は男一人ずつしかアタックできず、窓を守る議会警官は
複数で銃を撃てるだろ?
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2022
何故、そこを防御しなかったのか?w
映画『要塞警察』(70年代のCarpenter作)でも、警察襲撃犯が窓から侵入を試みるが、窓を守って銃で撃退してたでしょ?w
最初の侵入を許さない限り、簡単にはドアを開けることはできないw
ドアからじゃないと大量に入れないぞ?w
東側の説明に
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2022
"Rioters pushed past police to enter the Rotunda and broke a nearby windows."
とあり、侵入口のドアがこっち側だった。
随分と時間が経過してから、
→
Jan. 6 rioters exploited little-known Capitol weak spots: A handful of unreinforced windows https://t.co/Je3RStSucM
西側正面の左側凹み地点の窓が破られた。
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 13, 2022
恐らく議員団が既に逃げた後で、内部に大勢人が侵入しているのが見えていて、「どの窓が破れるか」知っている人間が、そこを狙ってガラスを割ったのであろう。
かなり特殊な知識を持ってないと、破れるガラスとそうじゃない耐爆ガラスを区別できないからな
DOJ/FBI の議事堂襲撃事件の捜査、民主党主導の下院議会調査、いずれにおいても、トランプに濡れ衣を着せる為の杜撰かつ恣意的な捜査が行われた。
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 14, 2022
基本的な証拠収集が行われていない。
侵入口となった、東側玄関の当日のセンサー記録、外部モニタ映像、侵入攻防戦となった東玄関と窓の議会内部の連続 https://t.co/YoknEnO2A6
的な監視カメラ映像、そういう基本的な証拠が全くの闇の中なのだ。
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 14, 2022
恐らくFBIとDOJが意図的に証拠を隠蔽したはずだ。議会警察にも厳しい緘口令が敷かれただろ?w
たった「一つの窓」が破られた(耐爆強化ガラスだぞ?w)せいで、議会警察の館内警備が全敗してwドアを開放した、だと?w
嘘だろw
国会議事堂の外部と通じる各ドアの鍵の構造は?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 14, 2022
住宅の鍵みたいに、回せば開くのか?w本当ですか?w
電子ロック式とかだと、番号が分からない限り、開かないのでは?
それが何故開けられたか、という問題を誰か追及したことはあるのか?w
誰が
どうやって
ドアの鍵を開けたか?
素人でも https://t.co/YxRxlVs8P0
思いつく、普通の疑問だろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 14, 2022
議事堂の警備強化策で、西側だけがモーションセンサー配置というのも、変だと思わない?w
普通、東側にも設置するんじゃね?w
その記録、反応した後の議会警察職員の対応が各自何処にいて何をして、どう対処したか?
証言に矛盾があると嘘の可能性があるだろ?w
諜報界隈が「国家安全保障の危機だ」とか言うのは完全にデタラメw
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 15, 2022
自分たちの権益とカネと組織が、「困る」という時に、自分たちを守る為にやってるww
それが悪事の企みだよw
典型的なのが、選挙の不正とかヤラセの議事堂襲撃事件だろw
証拠を捏造し罠にハメるw
これに踊るマスコミw卑劣 https://t.co/8OVe4j8KY6
多分、東側玄関、時刻は午後1時半過ぎ頃?
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 19, 2022
警備は一人しかおらず、群衆は少なく境界線の外にいる。敷地内に誰も侵入してない。
玄関付近へ向かう広場や階段には、人の姿は見えず。
どうやって初期侵入を果たせたのか?w
>https://t.co/8OVYzT66vF
東側には、広場に殆ど人がない。境界線の外側に少し群衆がいる
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 19, 2022
>https://t.co/lRg2BEA3rj
議会警察の警備隊と直面してる当たりの映像だが、暴力行為などは見られない。
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 19, 2022
画面右手の足場の組まれてる部分に登った男は、即座に4人の警官に確保され逮捕されてた。
誰も階段を上がってはいない。
>https://t.co/cI2jCRbIR3
次の時点で、既に境界線を突破したっぽい。
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 19, 2022
群衆は前の人が、前に進むと、それについて行ってしまうww
国会議事堂西側から向かって左手側に作られていた、足場と観覧席?のビニールシートで覆われていた部分に、群衆が侵入し階段を上がり始めた。
最初の攻撃は不明
>https://t.co/rF13xg6hW6
黄色の上着の警察部隊が、群衆に突撃してきたっぽい。
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 19, 2022
周辺だと何を騒いでるのか全く不明だったが、塊の警官隊が突っ込んできたw
ヤラセ映像を撮影するべく、どうでもいい地点で小競り合いを演じたのかな?
仕掛けてきたのは警察の方では?
>https://t.co/qfledqP8EP
窓ガラスの破壊に時間を要しており、簡単ではないようだ。
— 浜菊会 (@hamagikukai) September 19, 2022
ドアは勿論開けられてないし、ガラスも残ったままである。
初期の建物内侵入者は、どうやって入ることができたのか?ww
本当に謎だ。鍵をどうやって開けた?
>https://t.co/iDVrKuLonI
22年10月
またまたww
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
自作自演の、クソ演技か何かですか?w
CIAのポンコツ脳味噌のバカが入知恵でもしたんか?w
超絶バカの「タイガーチームw」レベルの阿呆の考えた策ですか?w
因みに、何故下院議長が州兵を要請するの?w
権限の法的根拠って何ですか?w
議会警察・DC市警は何してたん? https://t.co/IybbBgxCv1
※この画像には後日談がある。これw
ペロシ婆に専属撮影班を付けてると流石に不自然なのでw娘が撮影してたw
— 浜菊会 (@hamagikukai) November 22, 2023
連邦議員の退避所にまで民間人を入れてw撮影させたw
何故なら、"J6"が仕込みだと知ってて準備してたからw
→
Videos show Pelosi's reaction during the January 6 Capitol riot https://t.co/wsxqb1Gjd7 @msnbcより
電話をした正確な時間を教えて欲しいよねw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
トランプ大統領からの申し出(州兵を派遣するか)があったのがいつ?
ペロシが断った時間が分かるはずだが?
その前にペロシが電話したのか?
それは何時?w
ペロシの音声通話記録と、相手方着信記録を証拠請求するといいよw
多分Speaker の通信 https://t.co/H4frkZVUwn
記録は長い期間保存されてるんじゃね?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
こういうのがお得意なのがFBI なんだろ?w
ああ、また記録の偽装でもやるんか?w
オレがこうして書いたからw
今から速攻で過去に遡って、通話記録を作りますってかww
まあDeepState勢ならやれるわなww
ログ改竄同様、偽の記録くらい朝飯前だろ?
当日の議事堂襲撃が起こる前には、トランプ集会の様子や演説の様子をテレビクルーが取材してて、放映もしてたんだろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
暴徒が攻撃を開始した時から、皆知ってたんだろ?
→
Trump supporters mass on the National Mall in protest of electoral count https://t.co/zAMc1KwHMj @NBCNewsより
トランプの演説の様子もバッチリ画像に収められてたんだろ?
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
別にペロシが州兵派遣を電話する以前にwテレビ局スタッフは全部取材して録画してたんだからw軍幹部も見るだろw
→
Trump vows to continue to oppose election results: 'We will never concede' https://t.co/A0asnZlxhT @NBCNewsより
議会警察が暴徒と争乱になり、議会図書館・キャノンハウスビル・マディソンビルからの避難指示を出したのが
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
PM1:26、ワシントンDC市長が外出禁止令を発令したのがPM1:40だろ?
→
Police evacuate area near Capitol as pro-Trump protesters storm barricades https://t.co/tnUxTznPVI @NBCNewsより
国会議事堂が襲われていると判明したのは、少なくともPM1:30頃で、その時市警が急行した様子もなくw軍や緊急事態対応の幹部らが知り得なかった、ということはないんじゃないか?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
わざと何もせず放置したんだよw
だってヤラセの襲撃事件だからw
破壊させねば形にならんだろ?w
ペロシが電話
する以前に、シークレットサービスから応援要請は出るはずだしww議会警察が緊急事態を上部に連絡しないわけがないだろw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
議会警察から大変だ、と連絡受けた人は誰?w
そいつは何をしてたの?w
トランプに報告したのは何時?
直ちに応援を急行させろとか言うんじゃね?w
テレビに映ってたろ?
全部の時間表示が謎なんだがw東部時間とか西部時間とか、そういうやつなの?
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
時間通りの配列になってないんだよねw
これだけやけに早いだろ?w
'00:35'
他の画像は3時間以上後のものが多い
→
Pro-Trump protesters breach Capitol, Pence whisked away https://t.co/kftLyWaXcQ @NBCNewsより
共和党がアリゾナ州の選挙人団の集計には反対、という画像だと
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
'02:14'
なんだよねw
議会を止められた画像が'00:35' なのに?w
ペロシの電話時間も問題になるのよw
→
GOP registers first objection after joint session of Congress gets underway https://t.co/CTFzCVPXkQ @NBCNewsより
これも以前に指摘したんだがw暴徒に議事堂が襲われて逃げたはずなのに
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
"my office"
から議員が避難した、と言ったんだぜ?w
合同議会の最中だったのに?w
証言がおかしい
→
Democratic lawmaker evacuates office as protesters storm Capitol grounds https://t.co/9sGoEoTA6s @NBCNewsより
取材してたテレビ局はずっと映してたんだろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
だったら、こりゃ一大事だってんで、鎮圧部隊を送り込むだろ?w
映画でさえww
なのに、何もせず見てたのは誰?w
→
Protesters storm stairs of Capitol as Congress debates Electoral College objections https://t.co/PuctGEbXPY @NBCNewsより
最初に破られたとされる東玄関が、どうやって玄関ドアを開けることができたか、分かったんですか?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
>https://t.co/RmNEJSOvLJ
PM01:10過ぎには暴徒と衝突開始って言ってたが、画像ではその時間帯は静かだったっぽいぜ?w
襲撃事件が嘘で構築されてるってことだよw
窓は耐爆ガラスだったしw https://t.co/AKQBoZgLKs
PM01:10過ぎには、警官隊とバトルが始まってたと言ってたはずなのに、この動画では1:27頃だが、広場には侵入者の一人さえおらず、警備の人が1人でプラプラしてるだけだろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
これで、どうやって東玄関を突破できたんだね?w
おかしいと思わないんですか?w
インチキ襲撃事件なんじゃね?ww https://t.co/NMQumm2vEI
証言の矛盾が相当酷いんじゃないか?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
>https://t.co/yjQPLZFTCI
元から押し寄せた人数が西側に集中してて、東側には少なかったろ?w
だが、最初に暴徒が侵入できたのが、東玄関だったんだぞ?w
どうやって玄関ドアを開放できたのか?w
おかしいと思わない?
報道画像の時系列も不自然w https://t.co/0YZJ5w2gsu
オレもずっと知らずにいて、例の「ハッチンソン証言」の後から襲撃事件の概要を調べたら、初めて知ったんだよww
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
BBC記事のお陰w曰く
『暴徒は議事堂東玄関から建物内に侵入した』
>https://t.co/RmNEJSOvLJ
どう見ても不自然だろ?w
人数の多かった西側じゃないんだぜ?w
東玄関、だぜ? https://t.co/iu5Rf56OJi
BBC記事(再掲)
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
>https://t.co/Nk7FldiN0m
『侵入者には銃器を持つ者も大勢いた』
実際に銃器所持で現場で逮捕された者はいなかったw
事後的に不法所持が判明しただけw
元空軍女性兵士が射殺されたのは、証言封じの為であろう。
議会警察官は数人が死んだと公表したが、後付けだった
(※「銃器所持者が大勢いた」が事実なら、当日現行犯で逮捕者が出ても当然なのに、一人もいない。また、窓ガラス一枚すら、銃で撃たれて割れてない)
記事では窓ガラスを割って侵入したことになっているが、東側の窓ガラスは侵入口の高さだと全て「耐爆ガラス」だったし、ガラスが完全に脱落して穴にはならず、暴徒が侵入可能だったのは玄関ドアを開けた場合のみだろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
誰が、どうやってドアを開けることができたのか?
電子ロックじゃないの?w
ただの暴徒が、玄関ドアの一般住宅の鍵みたいに、簡単に開錠できる構造だったのか?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 15, 2022
違うんじゃね?w
一般人には開けられないドアを開けることができたのは唯一、議会警官だけだろw
つまりヤラセが濃厚ですねw
また、DC市長が州兵要請と出てたが、ペロシの電話要請は書かれてなかったぞ?w
市長が連絡する要請先は決まってるんでしょ?
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
(特定の部署がどこかは知らないw)
なのに、当日の暴動発生を認知したPM1:30頃から市長が会見で発表したのが外出禁止令だけだったw
しかも、近隣州の州兵派遣の応援を要請したとBBC記事では書かれてただろ?
何故、即応部隊のいるDC州兵を真っ先に
要請しなかったのだ?ww
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
隣の州知事に相談する以前に、DC市長が災害や暴動時に「最初に連絡する先」はマニュアル的に決まってるはずでは?
議会警察がキャノン議員会館等に避難指示を出したPM1:26時点で、緊急事態だということは判明してたんだろ?w
議会警察2000人を非常招集したのは何時?w
非番だろうと、緊急事態なんだから出動を命じるだろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
それに、最初の侵入口となった東玄関の広場には、パトカーが乗り入れることが可能だったのに、DC市警のパトカーや特殊部隊車輌が全然停車してなかったろ?w
放水車とか何故出さなかったの?w
DC市長がDC州兵の派遣を要請しなかった理由は https://t.co/xFBsafVaAp
何ですか?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
議会を止めた時点とか、暴徒が東玄関から侵入したのがPM2:00頃だったなら、ペンスVP付きのシークレットサービスから、非常事態だと連絡が行ってたんだろ?
連邦政府のDC州兵の派遣命令を指示する部署はどこ?w
もし大統領命令が必要なら、トランプ大統領に派遣の許可を申請した時刻は
何時何分何秒wですか?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
軍隊組織って、そうした記録は大抵の場合、万全で完備しとるはずなんでw
そうした公式記録を一切秘匿してるのは、下院議会の員会調査で「襲撃事件の嘘を構築」する為だろ?w
通常物理的証拠をまず最優先するはずなのに、個人の証言を積み重ねて全体像を構成してるもの
東玄関の様子がこれだぞ?
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
柵の外に少し人がいるが、警備の警官は1人でプラプラ歩いており、警察車両も1台止まってるだけ。
途中で警察車両が1台、敷地内に入ってくるが、ゲートもごく普通に機能してるだろ?
どこにも暴徒と警官隊のバトルなんて発生してないんだよw
だが、この数十分後には、 https://t.co/NMQumm2vEI
暴徒が東玄関のドアから議事堂内に侵入した、ってことになってるんだぞ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
その時の議事堂内監視カメラ映像も、一切開示されてないだろ?w
何度も言うが「ドアを開放しない限り、入れない」構造なんだぞ?w
ドアは住宅の鍵とは違うだろ?w
電子ロック式なんだろ?w
暴徒には開錠できないのw
この写真がいつの時点なのか不明だが、ガスマスクを着用した議会警官が内部に大勢いたことが分かるだろ?
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
どうやって東玄関から最初の暴徒侵入で、これら警官隊があっさりと敗北したのか?w
→
Police officer dies of injuries sustained defending US Capitol https://t.co/MBcR3ppbFv
これがPM02:30過ぎの議会警察の警官隊と、暴徒集団との映像なんだぜ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
全然、衝突してないだろ?
変だと思わない?w
まるで何かを待ってる為に、時間潰しをしてるかのようだろ?w
まあ、議事堂内では「暴れる様子」の撮影会をやってただから、本格侵入はこれからって話だがw
=わざと放置 https://t.co/XToThSDBMf
PM02:30頃、西側の外のフェンスは突破されてない。警官隊が防御してるでしょ?
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
また、州兵の姿など、どこにも見当たらないでしょう?w
当日、少ない数ではあったが、300人超程度の州兵は派遣されてたはずで、現地に急行しなかった理由は不明w
DoD幹部が阻止?w
>https://t.co/VWoei8RG4F
前にも出したけど、窓とかドアガラスを割ろうとしてるが、中々割れてないだろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
しかも、既に中に人(暴徒)がいるんだよねw
ここから初期侵入ができたわけじゃないのよw
>https://t.co/iDVrKuLonI
DC市警は議事堂の応援には向かわず、外縁の市街地に多数集結してるのが分かるだろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
パトカーが何台もいるのに、サイレン鳴らして大急ぎで国会議事堂には向かおうとしないw
何故なのか?w
>https://t.co/u2SOYOM5hY
東玄関側の映像がこれか。PM1:45頃
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
警官隊がバリケードを遠くに設置してて、敷地内にはまだ侵入されてない。
左手~正面に黒塗りSUVの車列がギッシリ停車してて、シークレットサービスか連邦機関の連中が大勢来てたんでは?w
DC市警のパトカーはほぼ見えないw
→
>https://t.co/mDkxknr9Aj
東側玄関前の広場で、柵を突破されたのがPM2:00頃のようだ
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
玄関までは、階段を上がらねばならず、まだ遠いぞ?
侵入がPM2時前じゃないと、おかしいだろ?w
初めて議事堂内に入った暴徒が、内部の議会警官隊の防御網を突破して、迷路みたいな所をすんなり行ける?w
>https://t.co/TIohHFECxK
割られた窓を死守する警官隊。
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
割った犯人は現行犯逮捕。
場所は分からない。
侵入が簡単だったとは思えないが?
→
>https://t.co/OCBnxjc4dd
強化された「耐爆ガラス」がハメ込まれてない、特定の窓だけを狙って、群衆が内部に侵入し易いように敢えて入口を作ってやったんだろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) November 21, 2023
他の人が窓に近づいてないのにw
わざわざこの窓に来て割るなんざww仕込みの工作員とかなんじゃね?w
>https://t.co/msANwi0Auw
不可解な事が多いw
PM2:00過ぎの時点で、侵入経路とされた西側正面の北階段は、警官隊が守備してるので、まだ登れていない。
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
比較的狭い通路なので、警官隊がわざと空けなければ殆どは通れない。
なので、集結後1時間経っても、誰も突破できてない。
この後、何故か階段が開放されたw
>https://t.co/FfY4Cr3eyk
西側正面の上院議会に近い凹み部分にだけ、耐爆ガラスではなかった窓があったわけだが、何故かそこにピンポイントで攻撃してる映像がこちら。
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
この場所を即襲撃するのは至難
Trump supporters were seen breaking windows, trying to breach Capitol Hi... https://t.co/0DM0bGMz46 @YouTubeより
さっきの西側正面北階段を上り始めるのは、午後2時よりも更に後で、階段を上り切ったとて、階段付近を死守してた警官隊が後退して上で待ってるわけだろ?
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
他の手近にあるガラス窓には一切目もくれずw標的のガラスに向かってるのが不可解だろ?w
普通の暴徒なら、近い部分の窓をまず攻撃するだろ?
西側正面の北階段を上がった後、上院チャンバーに面するガラス窓は攻撃されず、最も発見し難い凹み部分の最弱窓ガラスを襲ったんだぜ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
>https://t.co/IYW6ZUsnRe
不思議としか言いようがないw
早くても階段上がり始めるのはPM2:10頃なんだぜ?
その直後、窓を割り、侵入できたってか?ww
※この映像と対になるのが、「ヤラセ撮影」構図の分かる近時の別角度からの監視カメラ画像
最初から罠で待ち構えててw
— 浜菊会 (@hamagikukai) November 22, 2023
仕込みの侵入口でBBC記事の写真が撮れるようwカメラマンが待ってたんだろ?w
>https://t.co/IYW6ZUsnRe
で、毛糸帽の男が着地する瞬間を報道した、とw
よく出来た話だろ?w
こうやって国会議事堂襲撃事件は作られたってことだよw
マスコミも共犯者だろ?w https://t.co/kEWaTyiRm1
ここだけは「耐爆ガラス」ではない、割れやすいガラスをハメておき、侵入口とできるよう「仕組んでおいた」ものです。そして、そこで撮影会をやって「国会議事堂襲撃事件」の生々しい写真をBBCのスクープネタとして出せた、ということですね。
つまり、最初からの「予定通り」という話ですよ。
議事堂内には、それなりの人数の警官隊がいたであろうことが分かる。
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
が、どういうわけか不明だが、議事堂内に簡単に侵入できてるし、ドアの鍵を開錠できたのだよねw
それは、誰がどうやって?w
暴徒に電子ロックを解除できる能力があったとでも?w https://t.co/c2May3EsuE
トランプの集会参加者たちが銃器で武装してたかのよに報道してるが、当日の議事堂襲撃の現場で発砲者は一人もおらず、逮捕もされてない。
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 16, 2022
ガラス1枚、銃で撃たれてないw
印象操作w
→
A timeline of how the Jan. 6 attack unfolded — including who said what and when https://t.co/hz27cmBPQ1
当日のコロンビア州兵を出動させたり、事前に警備応援の州兵配備を阻止した第一容疑者は、ミラー国防長官代理だw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
当日議事堂に部隊を向かわせたのも異常に遅かったw
→
Former acting defense secretary testifies he was trying to avoid another Kent State on Jan. 6 https://t.co/C2izoSQFAy
当日のコロンビア州兵を出動させたり、事前に警備応援の州兵配備を阻止した第一容疑者は、ミラー国防長官代理だw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
当日議事堂に部隊を向かわせたのも異常に遅かったw
→
Former acting defense secretary testifies he was trying to avoid another Kent State on Jan. 6 https://t.co/C2izoSQFAy
トランプ大統領に報告もせず、州兵派遣の命令の判断を仰ぐこともしてなかった。
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
議会警察との事前協議でも、ミラーの許可なしに暴徒鎮圧装備の州兵派遣は一兵たりとも許さない、という命令を出したのが、このDeepState野郎だw
ワシントンDC市長から州兵派遣を要請しても、すぐ州兵が来なかったのも
ミラー代理やDoD内の指揮官らがそうさせないよう仕向けていたから、だろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
意図的なサボタージュだよw
現場に急行すると、ヤラセの襲撃事件が完成しないからなw
DC市長の非常事態が宣言されたのは午後1時半頃だったんだぞ?w
議会警察も救援要請したはずなのにwわざと部隊を遅らせたのさw
Here’s the Jan. 4 memo from former acting Defense Secretary requiring “personal authorization” for DC National Guard to employ riot control agents & other tactics at Jan. 6 “March for Trump.” This same day Capitol police knew of a “strong potential” for violence against Congress. pic.twitter.com/imPfrBC6SF
— Luke Broadwater☀️ (@lukebroadwater) January 28, 2021
トランプ大統領が1月3日に、ワシントンDC市長らに「警備強化の州兵を派遣するよ」と申し出たのに、市長と議会トップのペロシが断ってきた、とトランプは思い込んでいるだろ?
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
本当にペロシが拒否したかどうか不明だが、ミラー代理の命令から見て、州兵による警備を阻止したのは間違いないw https://t.co/kfFjNmeoAU
トランプ大統領が「議事堂周辺やWH周辺の警備に州兵を派遣するよ」と申し出
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
→伝達役の人間(国防総省関連の誰か?)がワシントンDC市側や議会警察に伝えず
→トランプ大統領には「ペロシが断ってきた」と虚偽の報告
という可能性があるのでは?w
議会周辺の警備計画なんてペロシの仕事なの?w
現場の実務を司る連中が、意図的に警備強化をさせないよう手を回してたなら、当然そのように動くわなw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
命令を発する大統領には虚偽の報告(ペロシとワシントンDC市長が断った)をしても、どうせ分かりっこないしw
事後的に「トランプ大統領にそんな報告は上げてない」と嘘を言えば水掛け論だしw
トランプ大統領の命令を伝えたり、実行する立場の人間が裏切り者だったりすると、いいように操作されてしまう例として、GSAの移行手続を認める長官の署名問題を取り上げただろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
恐らく議事堂襲撃事件前も同じように、中間の役人どもが一致協力してDC市内の厳重警備を阻止してたんだよw
全ては https://t.co/CDu9EIdMlh
トランプ大統領に罪と汚名を着せて、政治的に完全に葬り去る為だったろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
それがあの、猿芝居じみた国会議事堂襲撃事件の真相だろ?w
議会警察は西側正面の北階段の警備をわざと緩め、襲撃者たちを上に招き入れたのさw
足場テントみたいなシートの陰で目立たないからw
一目散に「割れる窓」
を目指して、他の窓を攻撃するより早く「耐爆ガラス」ではない特定の窓だけを攻撃したのは、ヤラセ事件の仕込みがそうだったから、だよw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
午後2時過ぎの初期段階で、「割れる窓」だけを殊更選んで攻撃してたのは、そこが弱いと確信してる者だけだろw
3時以降、更に上部の窓なども破壊されたがw
上へ上へと、登っていった人数がかなり増えた後になってからは、暴れるのを楽しむ阿呆も大勢いたので、お調子に乗って自慢気に窓の破壊をやってたのだろうw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
2時半前の初期段階で、議事堂内に侵入した経路となった「特定の窓、ドア」は、限られていたw
その監視映像が存在してないのも変だろw https://t.co/Jld5YPImQA
特に、外部と交通するドアのある場所の監視カメラが機能してない、なんてことがあると思う?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
そんなユルユル警備なはずないんじゃね?w
西側正面の北階段を守備してた警官隊が急にいなくなって、東玄関前の広場にも2時過ぎになって一斉に警官隊が後退し群衆を前に集めたのも変だったろ?w
DC市長のMuriel Bowser は、BLM騒動の時の警備と同様に「州兵配置を望んでいた」とされるのに、だぞ?
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
州兵派遣要請の第一権限者がDC市長なのだから、ペロシが電話するだのの話と全然関係ないだろw
DoDは、わざと交通整理に州兵340人を回し議事堂の救援要請を何度も放置した。
軍・セキュリティ
部門のDeepState勢が寄って集ってトランプ大統領を「政治的な処刑」に追い込むべく、共謀した結果がヤラセの議事堂襲撃事件なのだよw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
ダラスのJFK暗殺事件と同じ構図ってことだw
警備や部隊派遣は、実質的に現場指揮官が支配してるわけで、大統領命令が届かないようにすることなど造作もないww
後のトランプ暗殺未遂事件も同じ。警備担当が不可解なザル体制を敷いたりUSSS、DHSや地元警察上層部などの奇妙な「不審人物(=Crooks容疑者)」の放置、狙撃班の無策もトランプの退避行動も取らせないのも、議事堂襲撃と同じ構図だ。取り締まる側が、意図的に「犯罪を成立させたい」為の行動なのだ。
ミラーは5日時点で暴徒鎮圧装備の州兵を「俺の許可なく絶対に送るな」と文書で命令しただろ?
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
陸軍長官のRyan McCarthyも、トランプ大統領の命令に反し、ミラーに同調して州兵の派遣を許可させなかったのだろ?w
それがDoDの総意だった、ということだろ?w
トランプ大統領を完全に葬り去る為に https://t.co/pWcqpkWil2
暴動に発展する兆候はなかった、と事前の警備計画が過少である言い訳をしただろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
だが議事堂襲撃事件の後だとどうだ?w
支持者らの団体が暴動を計画してた証拠をFBI が掴んだ
→
Pentagon, D.C. officials blame each other over Capitol riot response https://t.co/Jd5sc29VFi @nbcnewsより
と言って、支持団体のメンバーや責任者を逮捕したんだろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
辻褄が合わないじゃないかww
ワシントンDCに入ったのは、当日ではなく、前日以前だったろ?w
実際、器物損壊罪で団体リーダーも前日に逮捕されただろ?w
DC入りしてた人数や装備(防弾ベスト等)をも把握してたはずだろ?w
だが
それらの様子を見てても「安全だから州兵配備は不要だ、340人だけ交通整理させるわ」って、意図的に議事堂周辺の警備を緩くしたw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
トランプ支持団体の連中は過激だから「銃や爆発物で武装してるはずだ」って以前から大袈裟にマスコミでも書き立ててただろ?w
それが安全(by 国防総省)だって?w
この絞首刑台の映像もDemocrat に都合のいい「切り取り」で、カメラの遠近感を利用した「仕込み」である可能性が高いw昔の特撮技法w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
ペンス副大統領がこんなに小さいわけないw
→
Jan. 6 committee shows video of protesters chanting 'Hang Mike Pence' https://t.co/Ni1ScEa8Sh @nbcnewsより
よく見ると、台から上の高さが低いことが分かるw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
概ね150~160cm程度かな?w
国会議事堂までは、かなり遠いことが分かるw https://t.co/pZxaeYGMnn
見せ方を工夫すれば、いかにも立派そうな絞首刑台のようだが、現実には少女の背丈程度しかないw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
ペンスを吊るすには低すぎるw
池より手前にあるw
→
A Reuters' photographer covering the riot claimed he heard at least three Trump supporters ... https://t.co/1gGuCRzR4e via @MailOnline
同じ記事についてのツイートだが、写真の見える見えないが異なるw
A noose is seen on makeshift gallows as supporters of Trump stormed the US Capitol Wednesday https://t.co/RfjMbWfZ8R via @MailOnline
— 浜菊会 (@hamagikukai) August 24, 2024
これ、見え方って、人によって違うんですか?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) August 24, 2024
吊るし台の写真が、noteには写らないんですよねw
どうしてなのでしょうか?w
A Reuters' photographer covering the riot claimed he heard at least three Trump supporters ... https://t.co/1gGuCRzR4e via @MailOnline
A Reuters' photographer covering the riot claimed he heard at least three Trump supporters ... https://t.co/1gGuCRzR4e via @MailOnline
— 浜菊会 (@hamagikukai) August 24, 2024
つまり、特定人物にリンクされた特定のURLは、小細工して死なせる(写真や画像などを見えないようにする)ことができる、ということですね。
これがネット検閲効果、というわけです。奴らは自在に過去ツイートを改変できるんですよ。
※追記:翌日の今日見たら、22年10月のツイートの表示は昨日のものと同じに変更されていました。
なので、このnoteを書いた後で表示は戻されたのではないかと思います。
当日の現場に持ち運べる程度の木材を組み立てて、急ごしらえで作った、粗末な枠だと分かるだろうw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
これが、民主党勢主体の議会の委員会になれば、恐ろしい絞首刑台にペンスを吊るそうと計画された議事堂襲撃事件だ、と早変わりするのさw
場所が遠すぎるだろ?w
本気なら、もっと近くに置くぞ? https://t.co/H4B8E7U9Qx
トランプ大統領は事件の前から、州兵が警備をするよう指示していたことが分かっている。
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
暴動を計画してたら、そんな申し出をする意味がないw
→
Trump Pentagon first offered National Guard to Capitol four days before Jan. 6 riots, memo shows https://t.co/1ywtFXOZoX @JustTheNewsより
また、ペロシが断った話というのが
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
"Sund had changed his mind and began seeking permission from the political powers surrounding House Speaker Nancy Pelosi and Senate Democratic Leader Chuck Schumer to deploy the National Guard as a preventive measure on Monday, Jan. 4, 2021."
と、議会警察長官が州兵配備の相談をした先が、ペロシとシューマー、つまり上・下院の警備責任者ということだな。
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
ペロシが直接何と言ったのかは不明だw
が、ミラー国防長官代理、ミリー参謀議長、マッカーシー陸軍長官らが、州兵配備を極力拒否し、当日の部隊派遣も遅らせていたことが窺われるw
議事堂襲撃事件当日、ペロシがバージニア州知事に電話したという映像を先日流してたが、そんな電話以前にDC市長から要請を受けて州兵派遣を検討していたので、ワシントン時間PM3:29に派遣する旨を知事がツイートした。
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
ペロシの電話が3:22頃らしいがw
その直後に決定は不自然だろ?
普通は事務方が https://t.co/IJoVolLAj4
派遣できるか検討して、「できそうだ」という結論に達してから知事に「派遣できます」とか答えるのでは?
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
現場サイドが「無理だ」という判断なら、知事が出せ出せと言っても、派遣できんだろ?w
なので、ペロシの電話のお陰などではないだろ?w
電話の5分後に派遣決定は、通常だとあり得ないw
バージニア州の州兵派遣が決まったのが午後3時半頃だったのに、実際に活動が開始できたのはずっと遅い時間だったw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
直ちにDoDが許可しなかったから
→
Northam sends Va. National Guard, state troopers to D.C. as Trump supporters attack Capitol https://t.co/6j89d3C91d @MercuryVirginiaより
バウザーDC市長が陸軍に州兵派遣を依頼したのは、午後1:34とされるw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
が、実際に部隊が投入されたのはかなり遅かったw
トランプ支持派の暴れる様子の「撮れ高」を確保すべく待ったw
→
The Official and Unofficial Timeline of Defense Department Actions on January 6 https://t.co/ydYg6DgArb
"McCarthy has a phone call with Mayor Bowser in which Bowser communicates a request for an unspecified number of additional forces."
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
市長の要請を受けたマッカーシー長官は何をしてたのか?w
ミラー国防長官代理やミリー参謀議長らと相談したフリで時間を引き延ばし、いつまで経っても
部隊を動かさなかったww
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
バージニア州兵の許可が国防総省からOKされたのは、午後5時45分で、派遣決定から2時間以上が経過していたww
許可するだけで、2時間超だぞ?w
ヤラセの事情を知らない部外者を現地に入れるのは、用心せねばならなかったから、だろ?w
マズい部分は隠すか後処理をした
ここでは、ペロシがマッカーシー陸軍長官と電話でバウザーDC市長の州兵派遣要請について話したのが、午後3時19分以降だぜ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
ペロシは、マッカーシーとの電話直後、バージニア州知事に州兵を送れるか電話したってことだぞ?w
そこでは、マッカーシーが州兵を派遣する話をしてないw
奇妙だろ?w https://t.co/dMfPMJ8FKL
直前に
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
ペロシ「陸軍長官、早く州兵を送ってよこして」
マッカーシー「わかりました、今準備してます、もう少しの辛抱です、必ず部隊を送ります」
みたいな会話直後に
ペロシ「バージニア州の州兵を派遣できない?救援が来なくて困ってるのよ」
ノーサム知事「すぐに派遣するよう準備します」
という電話をかけたってことだろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
普通は、国防総省が「部隊を送るよ」と言ったら、一安心だと思って、来るのを待つのでは?w
そこで「兵隊の数が足りないわ、もっとかき集めなくては。そうだ!バージニア州知事に頼んでみよう」とか考えないだろ?w
火事で消防に電話したとして、最大の消防署
が「消火の部隊を送るので待っててください」と言われたら、隣町の消防署に「早く消防車を送ってよこして」と別の要求の電話をするかな?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
普通はしないよね?w
ペロシが電話してた時間が、マッカーシー陸軍長官とノーサム知事とでかぶり気味なのも変だろ?w
午後3時20分前後で、2本の電話だぞ?
IT WAS ANTIFA WHO VANDALIZED THE CAPITOL ON JAN-6 pic.twitter.com/rtZfDCmHh4
— Truthseeker (@Xx17965797N) October 17, 2022
これが有名なシーンかw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 17, 2022
3枚のうち、一番右側の窓を攻撃した画像がよく紹介されていたものだな。
襲撃者たちは特定の破壊・侵入し易い窓を最初から知ってた可能性が高い。
一直線に向かってるのは、構造を知ってるからだろ?
階段のある左手ドアに見向きもしてないw
わざと割れる窓を用意?w https://t.co/cheP95Qgk0
脇目もふらず一目散に「割れ易い」耐爆ガラスではない、特定の窓枠に向かってたのが余りに不自然だ。普通は手近な窓ガラスに向かっても良さそうなのに、だ。
また、Inspector General の監査報告書では
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 18, 2022
>https://t.co/01mBG7WZ5P
"Mr. Miller and Mr. McCarthy attended a number of meetings from Saturday, January 2, 2021, through Monday, January 4, 2021, within the DoD and with the DoJ, the DHS, and the DoI. "
と、ミラー国防長官代理と
マッカーシー陸軍長官が、州兵の派遣等、ワシントンDC市への支援計画についてDoDとDHS、DOJ、DOIとの協議・調整をしていたことが分かっているw
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 18, 2022
バウザー市長「州兵を派遣してくれ」
トランプ大統領「州兵派遣の全面支援をしてあげて」
ミラー/ミリー/マッカーシー
「必要ないから派遣するな」w
やっぱ、オレの想像通り、DoDとDHSやDOJ がトランプ排除(=議事堂襲撃事件計画)の主力部隊だったんじゃね?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 18, 2022
襲撃を容易にするべく意図的に州兵配備を断ったw
当日の派遣要請に対しても、時間稼ぎばかりやってw度重なる連絡にも直ちに部隊を投入せず、バージニア州兵らの支援も遅延させたw
DC市長から要請を受けて、バージニア州以外にも、メリーランド州知事が州兵派遣をしたが、州兵がDCに入るのをDoDが許可せず徒に遅延させた
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 18, 2022
→
'We weren't getting answers.' Maryland Gov. Hogan says Pentagon took hours to OK National Guard for riots https://t.co/awaKvPhBTY @usatodayより
直ちに事態が収拾されてしまうと、トランプに罪を着せて引き摺り降ろすことが難しくなってしまうだろ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 18, 2022
だから破壊を長引かせたのさw
それも自分たちで手配した「仕込みの連中」に、だよw
州兵派遣を阻止したのは、トランプではなく、主にミラーやマッカーシーだったのさw
実務担当なんでねw
曰く
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 18, 2022
" “Our guard mobilized and was ready, but we couldn't actually cross over the border into D.C. without the OK, and that was quite some time. We kept running it up the flagpole –our generals talking to the National Guard generals,” Hogan told"
解決を阻害したのはDoDだよw https://t.co/GLqyTPgnKt
Inspector General報告書では、国防次官補(Homeland Defense担当;OASD(HD&GS))スタッフはシークレットサービスにも事前確認をしてたぞ?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 18, 2022
"OASD(HD&GS) staff members also telephoned and texted their points of contact at the U.S. Secret Service (USSS), U.S. Marshals Service (USMS), … https://t.co/dkr2gfjp0U
… U.S. Park Police (USPP), DHS, and USCP to determine if any of these Federal civilian law enforcement agencies intended to request DoD support for January 6, 2021. "
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 18, 2022
12月にはUSSSが探知してたはずでは?w
「プラウドボーイズの暴力集団が、人々を殺害する計画を有する」可能性をw
なのに、OASDからの照会には「州兵派遣等の支援は必要ない」と断ったってか?w
— 浜菊会 (@hamagikukai) October 18, 2022
USSS「州兵いらん」
DHS「安全だ、州兵いらん」
ミラー/ミリー/マッカーシー「出さんわ」
トランプ大統領「州兵の派遣要請は全面支援」
バウザー市長「州兵出して、但しMPDの許可で」
議会警察長官「州兵出して」
?
長くなったので、次に行きます