
ママライター必見のエッセイの書籍化が決まったよ!
私は、地元を軸にライターをしている。
生まれてから40数年間、ずーっと同じ街に暮らしている。
地元が好き!というタイプではなかったが、地元で取材をはじめたら、地元が好きになった。
今は、地元を盛り上げるために働きたいとまで、思っている。
知らなかった地元も、知ると興味をもって、興味をもって取材していたら、ますます好きになり、今は地元を愛してしまっている。
私のその現象を正確に、素敵に言語化してくださった記事がこちら▼
「知る」ことは「愛する」こと。【ママはキミと一緒にオトナになる#39】 | kufura(クフラ)小学館公式
それまで興味がなかったことも、取材をしているうちに興味が生まれる。調べるうちに、今で知らなかった側面に気づく。もっと知りたいし、読者の人にも知ってほしいと思う。そうしているうちに、勝手に取材対象を好きになっている。
この記事を読んだ時、「そうそう。その通り!」と膝を叩いて、共感した。
この連載は、フリーライターの佐藤友美さんのkufuraの子育てエッセイ。
子育てだけではなく、生きること、書くことなど、ママライターが共感できる話が満載。
子どもとの口喧嘩など、ささいな日常を暖かく包みこんでくれて、大切なことを気づかせてくれるエッセイです。
このエッセイが、来月書籍になると聞き、早速予約。
帯はなんと、俵万智さんと聞き、ますます、楽しみ♪
書籍では、同じエッセイでも書き直した部分もあるらしい。
縦書きと横書きやWebと紙の違いなど、読み比べても、勉強になりそう。
来月、手元に届くのが楽しみです。
いいなと思ったら応援しよう!
