沖縄文化論 アートがゆさぶるもの
今、松岡茉優主演のwowwowのドラマであるフェンスに夢中になっていて。
それで本屋さんで見つけた岡本太郎の沖縄文化論を読みました。
この本は知っていたけど、ちょっと警戒してたのですね。沖縄のエキゾチズムを煽る元になってる気がして。
立ち読みしてみると、冒頭に柳田国男の飢餓に陥った父と兄弟たちの話がありました。同じことを感じていたのか。
これって、山田太一の文章のアンソロジーである、生きる悲しみにもあった話でした。
同じように文明の進化がどんなにあっても人間の生きるしんど