見出し画像

【通訳案内士】Japanese architectual style 日本の建築様式

(The English descriptions are below.)
全国通訳案内士試験、二次試験の参考スピーチです。間違った文法、誤字等あるかもしれませんが、ご容赦ください。今回は建物についてです。これは神社やお寺などのスピーチネタにもつながると思います。

Japanese architectural style 日本の建築様式

I would like to talk about Japanese architectural style. Japan was abundant of timber, so most of all Japanese traditional buildings are built by wood. And the buildings have unique styles and space such as tatami mat, fusuma and shoji (sliding paper doors and screens), and tokonoma (alcove).
日本の建築様式について話したいと思います。日本は木材が豊かであったため、古くからの日本建築はほぼ木造です。畳や襖、障子、床の間など、特徴的なスタイルや空間があります。

These styles are called shoin-zukuri and it was established around 14th century. The most famous building is Ginkakuji temple in Kyoto. It was spread to all over Japan and it became the main style to build houses.
このような建築様式が成立したのは、14世紀ごろだと言われています。その形式は書院造りといわれ、その代表的なものとして京都の銀閣寺があります。その後、この形式が広まっていき、多くの日本家屋に使われるようになりました。

There are a lot of earthquakes in Japan. So, Japanese buildings contain many earthquake-proof structures. For example, old temple or Shinto shrine are built without nails to absorb shaking. And five story pagodas in some temples are built with a main big pole that is located in the center. It is floor isolation structure and it absorbs the shaking. Those kinds of techniques are used in current buildings. One typical example is Tokyo sky tree which is 634m high. It uses a main pole, and it has a structure of lattice work to absorb the tremor. In 2011, there was a great earthquake in Tohoku and there was huge shaking in Tokyo. However, there is not serious accident at Sky tree.
また、日本は地震の多い国です。建築には地震に耐えられる構造が多く含まれています。釘を使わず揺れに柔軟に対応できる構造や、五重の塔のように1本の柱を中心に作られた構造です。これらの手法は現代の建築にも生かされており、東京スカイツリーはその代表的なものです。東日本大震災の時、東京でも大きな揺れがありましたが、スカイツリーで大きな事故はありませんでした。

Please visit Tokyo Sky tree and learn about the structure of earthquake-proof.
東京スカイツリーに行ってみて、その構造を学ぶのも面白いと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

はまちゃん(サラリーマン/全国通訳案内士)
観光地の下見などは、自費で行くことが多いです。まぁ、趣味も兼ねているのですが(笑)。サポート頂ければ、これほどありがたいことはありません!