シェア
はまちゃん(サラリーマン/全国通訳案内士)
2020年1月5日 06:14
(The English descriptions are below.)「1月5日はいちごの日!」と思いきや、実は1月15日のようです(いいいちごというゴロで)。ただ、15日になると忘れてしまいそうなので、本日はいちごについて書きたいと思います。静岡はいちごの産地としても有名です(収穫量は全国で四位)。久能山東照宮から海岸線を見ると、いちご農家のビニルハウスがずらっと並んでいるのが見えま
2019年12月16日 07:17
(The English descriptions are below.)今回は静岡の海産物の一つ、「さくらえび」です。日本語では「えび」は一言ですが、英語ではshrimp、prawn、lobsterと使い分けます。大きさで分けるそうです。shrimpはさくらえびくらいの小さなエビ、prawnはブラックタイガーや車えび、lobsterは伊勢海老などです。(lobsterというと大味なイメージ
2020年1月3日 07:30
(The English descriptions are below.)2020年になりました。初詣は行かれたでしょうか? 静岡市の初詣スポットは静岡浅間神社か、久能山東照宮があげられると思います。今日は久能山東照宮について、英語+日本語で説明したいと思います。「久能山東照宮って?」「日光東照宮のパクリじゃないの?」と思われる方がいるかもしれませんが、徳川家康は日光東照宮に奉られる前に、