瀬戸内の波のようでありたいな瀬戸の花嫁流れるホーム
〜素敵な記憶のマリアージュ〜
飛行機から見た瀬戸内海はおだやかで、その時のことを思い出すと「瀬戸の花嫁」が脳内再生される。
ぽぽぽおん〜ぽぽぽぽおん〜ぽぽぽぽぽぽぽ〜んという子気味良いメロディーが機内に流れ、海に浮かぶ島々と夕焼けが感動的だった。
はずなのだが、調べてみても「飛行機で瀬戸の花嫁」という話は全く出てこない。どうやらJRの駅では使われている様子。JR予讃線の到着お知らせメロディー動画が、YouTubeにたくさん上がっているではないか。
そういうことならば、あれはアンパンマン列車に乗った際に聴いたメロディーだったということになる。ほんのり切ないホームの雰囲気と、飛行機から見た泣きたくなるような夕焼けが勝手にマリアージュされ、新たな記憶が生まれたというのか。
列車に乗ったことは間違いないし、飛行機から夕陽に染まる島々を見ていたことも確かである(全く別々の日)。
はたまたフェリーで大阪から四国へ渡ったり、四国から九州へ渡るなどもしたことがあるため、色々な記憶がミックスされたのかもしれない。
うーむ
どちらかというと、悲しかったことや失敗したことばかりを思い出しがちな私にしては素敵な記憶である。
素晴らしい。
最近無性に愛媛に住んでいた頃の思い出が蘇る。海の近くへ引っ越してから、よく夕焼けを眺めるようになったからだろう。
とても素晴らしい。
【メモ】小豆島からのフェリー内でも瀬戸の花嫁が流れているとのこと
おだやかな瀬戸内海が好きいつか見た波と島と夕焼けの音
いいなと思ったら応援しよう!
何かしらの形で誰かに小さなhappyをお届けできたら嬉しいな〜そしてそれが広がっていけばさらにhappyですねえ