
ホテルライクなベッドルームに|無印良品 壁に付けられる家具棚
寝るだけだからとインテリアを後回しにしがちなベッドルーム……。
ベッドフレームはニトリの『総ヒノキすのこベッドフレーム』というシンプルなものを使用していて、通気性もよく、設置後2年ほど経過した今でもふわっとヒノキのいい香りがする……ことがある。
しかし、まぁわざとヘッドボードがないタイプを選んだから、枕元にメガネとかを置くスペースがなく不便な毎日。ハンドクリームも置きたい…!
そう思っていた矢先、思いつきであるものを設置してみることに!!
それが
『無印良品 壁に付けられる家具棚』!!
この2つをマットレスの高さと合わせて設置してベッドをくっつけてみると…

とても良い!!!ホテルライク!!!笑
棚のサイズは、単純計算で44+88=132cm。
使用しているマットレスはニトリで購入したダブルサイズのもの。横幅が140cm。
132cm ≒ 140cm!!(ちょっと強引笑)
マットレスのコーナー部分を含めて考えると、これが意外とちょうど良い!
横からはこのような見た目。

ベッドと壁の間に隙間が空くけど、これが結構よかった。
マットレスを壁から離して設置できるので通気性も向上して、何より掃除がしやすい!
ルンバなどのお掃除ロボットは通れないけど、ぼくはクイックルワイパーで掃除をするので問題なし。
欠点をあげるとすれば、、箱を開封するまで家具棚の木目や色がわからないため、全く同じ見た目にするのは難しいというところ。

とはいえ、2人それぞれ寝る位置は決まっていて同じ部分しか見ないし、基本的に電気は付けないので木目や色はあまり気にならない。気にしない!笑

思いつきでベッドルームがとてもいい感じになったので大満足!
気に入ったらぜひお試しを!!