復活!カレービーバー
北陸ではとっても有名な北陸製菓の揚げあられ「ビーバー」。
正直富山に来るまで、その存在を知らなかったのですが、北陸出身の家人いわく、子供の頃から親しんだお菓子とのことで、CMまで披露してくれました。
ちょうど、私が小さい頃からよく食べていた「ピーセン」のようなテクスチャーで、ピーセンのピーナツの代わりに昆布が入っています。
サクサクとした塩味のそれは、ピーセン同様あと引く美味しさ。
とはいえ、私が食べたことのある味はプレーンと白えびの2種類だったのですが…先日見つけました、カレー味!
ビーバーは1970年からのロングセラー商品ですが、2013年までは別の会社が作っていて、そのときにはカレーもラインナップされていたそう。
2014年からは北陸製菓がその製造を引き継ぎ、プレーンと白えび、2つの味に限定にしたことで、カレー味は市場からなくなりました。
惜しまれなくなったカレー味ですが、ビーバーファンの熱いラブコールを受け、2019年に一度復活。
しかしながらちょうど時を同じくして空前の白えびビーバーブームが起こります。
そう、NBAワシントン・ウィザーズ所属、富山出身の八村塁選手が好きなお菓子として「白えびビーバー」が紹介されたんです。
これを受け全国からビーバー需要が増加、カレーを作るラインを確保できなくなったらしく…あえなく販売終了。
そして製造ラインが落ち着いた2年後の2021年5月24日、再び「カレービーバー」が世に出ることに。
早速実食。
サクサク感は他のビーバーと変わらず小気味よく、そこからスパイシーなカレーと昆布のちょっと和テイストな風味がたまらない!
白えびも美味しいけど、カレーもいい!
北陸製菓のホームページによると、なんと6月28日に「のどぐろビーバー」が発売されるとか。一体どんな味なのか??実食するのが楽しみです。