![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120804869/rectangle_large_type_2_b0cdda5f78cc2fc54507e396d7f9ad47.jpeg?width=1200)
11/4 踏み台昇降について考えるという話
日頃せかせかとブルガリアンスクワットなる種目をこなしているのですが、どうにも登山において成果が出るか怪しいということで直近取り入れているのが踏み台昇降である。
使うのはそこらにあった椅子。
高さはMAXに設定して約40cmにもなり、大体膝くらいとなっていることで1回1回の負荷がかなり大きくなっている。
これを10月末頃よりほぼ毎日片足100回ずつこなすようにしているが、太腿が焼けるように熱くなりますし、ふくらはぎが攣りそうなくらい痛みます。
登山で余裕を生むために登る動作という意識していきたいところではあったが、これはかなり効果的かもしれない。
この冬少しでも回数をこなしていくことで、春先の山行に生きる気がする。
ただ、問題の椅子が古いためかギシギシいっててヒヤヒヤする。
ネットやらヤフーショッピングを確認していたところプライオボックスなるものが出てきた。
実物を見ていないのでなんとも言えないが、商品ページを見る限りは良さげな感じがする。
ただ、結構お値段が張るんだよなぁ。
それになんかデカい気がする。
うーん。これはもう少し見ていかないと。