![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14485536/rectangle_large_type_2_fc90b0c3db32e71e06547610ae02a409.jpeg?width=1200)
写真家夫婦のリアルな収入分散計画大公開
ども、其田(@haletoke)です。きょうは収入の分散化のお話。フリーランスに失敗し、お金の勉強の大切さを知った其田は、会社員になってから5つの収入源を構築しています。
収入を分散化する理由
どうして収入を分散化するのかとてもカンタンにまとめるとこんな感じになります。
・大切な人を大切にできる暮らしをしたい
・そのためには空間的・時間的に束縛から逃れる必要がある
・そのためには収入源を複数持ち仕組化することが大切
会社員としての収入しか持たずに人生を過ごしてしまうと、家族が病気や怪我になったときに駆けつけられません。仕事を理由に大切な人が自分を必要としてくれるときに助けになれなかったら、なんのために働いているのかわからなくなってしまうと思うのです。
5つの収入源
ここからは収入源をどう分散化しているのかリアルで具体的な解説をしていきます。気になる方は其田とお茶したつもりでご購読のうえ読み進めていただければ幸いです(月額500円で180本以上のすべてのバックナンバーが読めるお得なマガジンです)。
では、解説していきますね。
この記事が参加している募集
「❤️」をおすと季節の写真をプレゼントするよ!押してみてね!