モノ扱いって、戒めのようなものだと思う。
こんにちは。HALです。
モノ扱いって話をすると、たいがいのケースで「大事にされない」というイメージになると思うし、物理的に毀損されたことを思い出してしまう方もいると思う。
ただ、わたしの中でのモノ扱いって、ちょっと違っていて。
モノって、わたしは「自分の扱い方」がそのまま反映されると思っている。大事にすればその通りに、雑に扱えば、その通りに返ってくる。
身の回りにあるモノをイメージしたらわかりやすいと思う。大事にしてるモノは身を助けてくれるけれど、そうでないものには足をすくわれてしまったりする。
つまり、わたしにとってのモノ扱いは、大事にしないといけないよ、っていう戒めのようなものでもある。雑な扱いをしておいて、思い通りにいかないと嘆くのはわたしとしては美しくないと思う。
モノ扱いをしたいと望むなら…自分の行いが鏡として跳ね返ってくることについての覚悟がいる。
わたしは、そう思うのです。
いいなと思ったら応援しよう!
お読みくださってありがとうございます。サポートいただけますと、更新の大きな励みになります。