![マガジンのカバー画像](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_magazine_header-fcef937b52acc29928856475838f16e16c530559fc5e72d04d56d795ceb0dc0f.png?width=800)
センシティブな界隈ゆえに…SNSをはじめとする「自分のふるまい」は気をつけたいもの。わたしなりの、神経を通わせようと思っているところについての記事です。
- 運営しているクリエイター
2023年12月の記事一覧
痛みから逃げ回らず、感じきる。
こんにちは。HALです。
先日、洗い物をしようと手を伸ばした時…近くの結束バンドの先端が指先をかすめた。
わたしはこういうときに痛がるだけじゃなくて、なんらかのメッセージかな?と受け止めてみる習慣があって。
まぁ…たいがいはその、痛みのある道を進む覚悟はお前にあるのか?という問いかけなのだけれど。
わたしはこういう痛みを感じた時、それを反射的にごまかすことはしたくなくて。物理的なものもそう
ノイズにならない言葉選びをしておきたい。
こんばんは。HALです。
こういう界隈にいるからこそ、だけれど…
わたし自身はダイレクトに性的な話は投稿しないように…もしくは、本当にクローズになっている状況でしか話さない、ということを心がけていて。
やっぱり、率直に言ってポップな話題とは言い難いし、受け入れられないという人の気持ちも一旦は受け止める必要はあると思う。
もはや、それこそSNSの自分のページだって「借り物」であり公共物。あり
自分の言葉が、不必要なエッジを立てていないか。
こんにちは。HALです。
SM界隈ではもう…逃れようのない問題として好き嫌い、ってのはどうしても出てくるというか。ぶっちゃけるまでもなく、わたしにもある。
ただ、だからこそなるべく気をつける、じゃないけれど…自分のことばが不必要なエッジを立てていないか、ってことは意識しておきたいと思っている。
ここでいう「不必要なエッジ」っていうのは、そのことばを発したあとに返ってくるリアクションなり、結果