マガジンのカバー画像

一覧|匣月世理のおすすめ小説

4
私(匣月世理)が書いた「おすすめ小説」の記事をまとめています!
運営しているクリエイター

記事一覧

グロテスクで美しい夢野久作の幻想世界【匣月世理のおすすめ小説 001】

こんにちは! 匣月世理です。 自己紹介を読んでいただいた皆さま、ありがとうございました! 想像以上に多くの方々にフォローしていただいて恐悦至極です。 タイトル後半に【匣月世理のおすすめ小説 001】とあるとおり、ぜひとも一読いただきたい作品を紹介していきます。 003あたりで力尽きて、三日坊主にならないように頑張ります…! No.001 『死後の恋』著者は夢野久作(ゆめの・きゅうさく)。 大正~昭和初期の作家で、怪奇幻想小説の傑作を多く残しています。 日本三大奇書の一冊

現実を揺さぶる小林泰三のSFホラー【匣月世理のおすすめ小説 002】

こんにちは! 匣月世理です。 前回の【匣月世理のおすすめ小説 001】を読んでくださった皆さま、まことにありがとうございました! また、100名もの方々にフォローいただき、感謝の念に堪えません。 引きつづき、ぜひとも一読いただきたい作品を紹介していきます。 お楽しみいただけますと幸いです! No.002 『酔歩する男』著者は小林泰三(こばやし・やすみ)。 1995年に『玩具修理者』で第2回日本ホラー小説大賞短編賞を受賞し、翌年に単行本デビュー。2020年に亡くなられるま

SF×青春コメディ 森見登美彦の妄想炸裂【匣月世理のおすすめ小説 003】

こんにちは! 匣月世理です。 過去の記事を読んでくださった皆さま、ありがとうございます。 おすすめ小説の記事をまとめるための無料マガジンをつくりました。 定期的に更新していきますので、ご覧いただけますと幸いです! もし私のnoteを読んで「興味を持った!」「読みたくなった!」という方がいらっしゃいましたら、ぜひスキ&フォローいただけると嬉しいです。 No.003 『四畳半神話大系』著者は森見登美彦(もりみ・とみひこ)。 2003年に『太陽の塔』で第15回日本ファンタジー

欠点こそが愛おしい 太宰治の巧みな人間描写【匣月世理のおすすめ小説 004】

こんにちは! 匣月世理です。 noteの投稿を始めて約一週間が経ちました。 初投稿の自己紹介記事には100以上のスキをいただき、フォロワーもあっという間に140名に達して、驚きと嬉しさでいっぱいです! スキ&フォローをいただいた皆さま、本当にありがとうございました! おすすめ小説も004に到達。三日坊主にならずに済みました(笑) 今後とも匣月世理のnoteを読んでいただけると嬉しいです。面白かった記事があれば、ぜひスキ&フォローもお願いいたします! No.004 『ろま