紅茶!?ブラックウォーターとフラワートーマン水槽
紅茶!?
たまたま期限切れ
なんです
いわゆる雷魚
スネークヘッド
オセレイト(フラワートーマン)
です
今年で
19年目に入りました
ヒレの奥側です
治りました! 観パラD 魚病薬の経口摂取(薬餌) フラワートーマンと塩抜き換水
似たような個所で
症状が出ます
加齢から代謝が落ちてきてる
とも考えてましたが
ティーパック2個
マグカップで淹れて投入
石巻貝は全て取り出し
ナマズ水槽へ引っ越しさせました
思えば水槽リセットから
症状が出始めた気がします
これまでは
コケコケな水槽で飼育
もしかするとPHと硬度
合わないのも知れません
前回から2ヶ月以上
これもなかなか治りませんでした
水質を測りました
酸性に傾いて
紅茶のタンニンが硬度成分を吸着と想像しました
pH 6.6
TDS 103
弱酸性
たぶん硬度も下がってると思います
狙い通りです
タンニンは兎も角
カフェインがどんな影響を与えるかは不明です
ウロコは回復傾向
無事再生されれば完治すると思います
紅茶ブラックウォーター
暫く続けてみます
問題点としては
何時まで続けるのか
茶渋が水槽に付いてしまわないか心配
ですね
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!