先入観を持つ事はとても簡単だが、先入観を捨てる事はとても難しい
先入観は「手に入れる」「身に付ける」「体験からそう学んだ」もの。
一度自分の物になったら、今度はそれを手放したくなくなる。
厄介だけど、人間の頭は、往々にしてそういう挙動をする。これ本当にだいぶ致命的なバグだと思うのではよデバッグしてバグフィクスしてアプd(強制終了させる音)
先入観は、知識として入る。
実体験に紐付いていたら、本人からすれば教訓ですらある。
それを、それ以降起こる全てに適用するのは浅慮だが、
やってしまうのだ。
その方が楽だと。傷付かないと。
うまくやれる、と思い込んでしまうのだ。
それって、とてももったいない。
可能性を自分から殺している。
でも、どうしてそれにしがみついてしまうのか。
捨てるのが怖いからだ。
自分の中ではそれが「正しいこと」だから。
身を守ってきたやり方だから。
指摘してくる人が、攻撃者のように映りさえする。
「否定されている」ように感じることさえある。
それさえも先入観だし、
さらに言えば、それが育った「偏見」になったものかもしれない。
いったん「自分」ではなく「他の人」に置き換えて、
その挙動を見る側として、頭の中で展開を動かしてみると、
案外、違和感を覚えるんじゃないだろうか。
「わかるー」みたいな感想になってしまったら、
それはそれで、自分では気付けていない歪みが、
そこに隠されている、ということなので気を付けてほしい。
いびつな理屈で身を守るのは、それ以上傷付きたくないからだとしても。
もっといい装備を勧められているのに、
「大丈夫だ、問題ない」
と我を張り続けているのは、もったいないと思うんだ。
人生という舞台の中で縛りプレイするのは、
それが楽しいからやっている、というタイプの人なら、箱は別に止めない。それを好き好んでやってるドM系RTA走者でもないならやめとけと思うけど。
やりたくない、と言いながら縛りプレイを自分に強いておいて、
そのくせ愚痴や文句を垂れ流し、他人に当たり散らしている、
というのであれば、一度、確認してみることをオススメしよう。
今までの「つらいくるしいしんどい」だらけな状態よりも、格段に生きやすくなる、
そんなアイテムや装備って、案外すぐ近くにあったりする。
結局それは新たな先入観になるだけだろう、って?
そうやって「認識を更新していく」ことが、
現状脱却の術のひとつなのだ、と言っているだけなので、
そういう風に思うことが、まず、
今出てきた、あなたの「先入観」なのかもしれないのだが?
もうちょっと気軽に、ゲームで装備を新たにするように、
自分の意識やモノの考え方を変えてもいい。
これは、ただそれだけの話。
いいなと思ったら応援しよう!
